見出し画像

美女(医)が応援してくれる運動LINEBot

今回こちらのイベントに応募するために「AndJOYGym(えんじょいじむ)」というLINEBotを作りました。
名前の由来は、美女医がトレーナーとして一緒にいてくれてエンジョイできるという意味です。

なぜ作ったか?

GoogleAppsScriptでLINEBotを作るのは手軽さは抜群ですが、レスがどうしても遅くなってしまいます。
そこにChatGPTのAPIを挟んでしまうとさらに。
もっと速くレスポンスが返ってこなければ、UXとしては微妙だなと思うことが多々ありました。
しかし、ふと、「すぐ返ってこないことに意味がある場面はないか?」と考えてみました。

LINEBotでもう1つ挙げられるプッシュメッセージ有料問題

LINEBot開発でよく困る問題として、リプライメッセージは無限に無料なのに対して、プッシュメッセージは無料枠が限られていることが挙げられます。
そこで、ちょっと経った後に連絡してほしいリマインド的な役割として、このレスの遅延を使えないかと考えました。

習慣にするのがなかなか難しい「運動」

運動しようと思ってもなかなか重い腰が上がらない人多いんじゃないでしょうか(私もそうです)。
運動するーと宣言してから数分後に「本当に運動してるー?」って確認してくれると嬉しいなと。

ImageFXすごい

同じ励ましてもらうなら可愛い子がいいなと思い(一応イケメン画像も作りましたが)、作ってみました。ImageFX本当にすごいですね。

英語が推奨されているので英語で入力
ものの数分でフォルダいっぱいの美女ができてしまう

完成品


リッチメニュー
運動の選択肢が与えられるので選ぶ

どの運動をするか選択後、3分ほどするとトレーナー女医から連絡が来る。

始めてなかったらこのメッセージ見て慌てて始めてほしいという意図

イケメンも?作る?


一応男性バージョンも画像だけ準備はしました。

おたのしみ機能?

運動頑張ったり体重が減ったりするとご褒美機能があってもおもしろいかなと思いボタンだけとりあえず作りましたが、トレーナー女医とのフリートークなど?笑

いいなと思ったら応援しよう!