マガジンのカバー画像

40代ライフ

20
40代のOBASANの日々のこと。
運営しているクリエイター

記事一覧

何にそんなに謝る?

「申し訳ないな」 日に何度も思う。 『申し訳ない』を辞書で引くと、 自分に非があり、相手…

人生は短いので

気づいたら6月・・・ 前回書いたnoteから7ヶ月も経っていました。 この7ヶ月で、またひとつ年…

何を選んでも正解!

映画を見ました。 「結局、人生何を選んでも自分の幸せに繋がっているよなあ」と感じられて、…

3. 空気の全く読めない子どもだったけど、めちゃめちゃ空気読むオトナになった

Twitterがきっかけで目にしたコラム。子どものいる人はもちろん、いない人も一度読んでみて欲…

4. ヒールダコが消えてわかったこと

恥ずかしくて恥ずかしくて、夫にさえも長い間見せなかった足の裏。 わたしの足の裏(ていうか…

5. 人生に足りないものなんてない

ついこの間、ちょっと長めに実家に帰った。 実家は北海道。いつもはわざわざ寒い冬に帰ること…

7. お母さんの「大丈夫」はすごい

幸せなおじさんとして父のことを書いたけれど、母のことも記しておこうと思う。 男でも女でも、オトナでもコドモでも、母親との関係って、父親とのそれよりも特別で奥深いものではないだろうか。 わたしにとって、母とは… ダントツでわたしに大丈夫って言い続けてくれている存在なのだと思う。 3人キョウダイの長女として生まれたわたしは、自分で言うのもなんだけど、小さい頃から結構ちゃんと「お姉ちゃん」として機能していたと思う。 我が家のチーママとして、ごはんを作ったり、父の脱ぎ捨てた

9. 出し惜しみしないで歳を重ねたい

わたしは昔から、2番手や安パイを狙う傾向にある。 受験もそうだったし、副○○といったサブ…

11. 本音で失敗談(本音でハシゴ酒的な)

ピエール瀧が捕まったというニュースを聞いてからというもの、懐かしくなって電気グルーヴを聴…

12. あなたは何から卒業しますか?

3月と言えば卒業シーズン、卒業と言えば尾崎だ。この曲をBGMにして読んでほしい。(アラフォー…

16. 「休む」が致命的に下手くそ

ここ数年間、星占いでも数秘でも、その人の人生が見えちゃう系の人にも、自分でやってるタロッ…

24. あっち側に惑わされることがなくなった話

最近とてもよく感じるのですが、女性にとっての「あっち側」のついてまわる感じ・・・憧れ、魅…

25. 70歳で新たな一歩を踏み出す母の話

わたしの母が大きな決断をしたので、それを書いておこうと思う。 わたしの実家は小さな飲食店…

26. 選ぶだけで大正解

誕生日を迎えて、またひとつ年を取った。41歳だ。信じられない。 何が信じられないって、ミートキャリアの代表きたむらも誕生日だったのだけど、彼女は27歳。その差14歳だ。小学生を2回繰り返してもお釣りがくる。 Age is just a number. とはよく言うけれど、年を重ねるごとに本当にそう思う。 若い頃のほうが気にしていた。何歳までにちゃんとした仕事について、結婚して、子どもを産んで・・・とかそういうやつ。特に、若い頃のわたしは自分で自分を世間体でがんじがらめに