![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132249833/rectangle_large_type_2_0350a17db6b5fd9d3c151bd216060c6e.png?width=1200)
Photo by
soeji
複雑化する世の中で求められる専門家としてのあり方
頼りになる専門家と言われて、どのような人物を想像するでしょうか。
もちろん、人物、能力、実績のいずれも秀でていることは言うまでもありませんが、私としては、なんでも相談できて解決してくれる人が一つの解答であると考えています。
しかし、あらゆることを単独で解決しようとする自称スーパーマンは、ほとんど詐欺師ですから注意したいものです。本当に頼りになる専門家には、周りで頼りになる専門家がたくさん連携しています。協力してくださる方がいるから、結果として守備範囲が広く、数多くの仕事を引き受けることができます。
一方で、できないことや、やらないことをはっきりと伝えるのが、信頼できる専門家です。強力な相方がいるからこそ、幅広く頼み事を聞き入れることができるわけです。
とはいえ、断らない姿勢は、大切なことと考えています。
目の前の相談がすべてとは限りません。これを解決したことで、実は他にもと、もっと大きなことが背後に控えていることはしばしばあり、これを体感している方もあることでしょう。手前で断ってしまえば、これには絶対に出会うことができなかったことです。
このように、長くおつきあいができるのも、後ろ向きにパスを受け取ってくださる強い味方があってこそです。私どもは、お客様に喜んでいただけるご提案ができることがなによりで、信頼できる専門家として頼っていただけるように人格を磨いていきたいものです。
いいなと思ったら応援しよう!
![野田啓紀@よく食べる司法書士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59511538/profile_5d89e0759e583f981e34623eb3a368d1.png?width=600&crop=1:1,smart)