
食の備忘録・恵比寿Barはしご酒
この日は知り合いから飲みのお誘いをいただき、ささっと準備して恵比寿に向かった。
この日まで恵比寿で飲んだことが一度もなかった気がする。
なんとなく「チャラい大人が行くチャラいお店が集まる街」
みたいなイメージをその頃持っていたからだ、まあ今でもそんな風に思ってはいるけれど、、、
そんなわけでこの日は恵比寿デビュー戦になった。
知り合いと合流して、今日は何処に行くのか尋ねると行きたいBarが3軒あるとのこと。
「今日はサクサク行くよ〜」と知り合いは意気込んで、早速目当てのBarへと向かった。
1軒目・Bar Trench
1軒目はBar Trenchへ
恵比寿駅から少し歩いた路地に入ったところにある。アメリカンスタイル?な店の佇まい、外はガラス張りで店内が覗けるようになっている。(外観や内観の写真がなくて申し訳ないです)
メニューがある。いわゆるミクソロジー系?といわれるBarである。何を頼んでいいかも分からず一杯目はジントニックを、香りが強めのジンで作ってもらえた。
二杯目、写真の手前のカクテルをオーダー。
カクテルの名前、作られたストーリーみたいなのがメニューに載ったけれど全然覚えてない。
モスコミュールというカクテルのベースをバーボンウイスキーに変えたツイストカクテルだった気がする。
不思議な味わい。
カクテル二杯と煙草一本をサクッとやっつけて二軒目へ
2軒目・Bar TRIAD
2軒目はBar Trenchの系列店Bar Triadへ
トレンチとは打って変わってカジュアルな雰囲気の広い店内、照明も明るめ。
一杯目はモンキートニックを。ドイツのクラフトジンでかなり複雑な香りがする、美味しい。
二杯目は写真のカクテルを注文。アブサンモヒートという名前らしい。
モヒートというラムカクテルのベースをアブサン(薬草酒)に変えたツイストカクテルである。ハーブ感強くて美味しい。
3軒目・Bar Tram
こちらもトレンチの系列店でアブサンを中心に扱っているお店である。恵比寿に3店舗、、すごいなあ。
こちらもメニューが置いてあったけどよく分からんからとりあえずジントニックを。
ジンはさっきと一緒でモンキー47、んま。
二杯目はアブサンのフローズンカクテルを。アブサンのハーブ感がフローズンカクテルにピッタリマッチしていた、美味しい。
最後はアブサンの水割り。そのまま味わうと結構甘さのある味わい、加水すると乳化現象によって白濁してまろやかな口当たりになる。この飲み方が1番好きかも。
この日のBar巡りはこれにて終了、この後は恵比寿横丁で飲んだ。レモンサワー飲みすぎてベロベロになった気がする(うる覚え)
恵比寿のチャラい店とか開拓してえなあ、