見出し画像

【代表INTERVIEW #4】信頼・柔軟性・行動力が大切 - 代表が伝える『求める社員像』

弊社では、日々進化し続けるITの世界で、一緒に成長し、未来を築いていける仲間を求めています。今回は、「求める社員像」と「求職者へのメッセージ」について、代表インタビューを行いました。新しい価値観を共に築き、未来を切り開いていく意欲ある方とのご縁を楽しみにしています!



求める社員像

― これからの時代において、IT業界で活躍するために重要な資質は何だと思いますか?
代表:
「Javaのスキルは引き続き必要とされるでしょう。また、フロントエンドではReactを身につければ年収も上がりやすいと考えています。しかし何より、IT業界での大きな鍵はAI技術だと思っています。ChatGPTなどのAIをいかに使いこなすかで、今後のキャリアに大きな差が生まれます。AIは私たちのツールであり、恐れるのではなく、自らの力として活かしていくことが求められます。変化の激しい業界において、自分の価値を常にアップデートし、柔軟に技術を習得する姿勢を大切にしてほしいと思います。」

― 新しい社員に期待する具体的な行動は何ですか?
代表:
「まず最初に期待するのは、お客様から信頼されることです。入社したばかりであっても、プロジェクトに参画する中で、アウトプットの質とビジネスマナーを守ることが最も大事です。評価される姿勢を常に持っていてほしいですね。相手の期待に応えるだけでなく、それ以上の成果を生み出すことで信頼関係が築かれます。IT業界では技術だけでなく、仕事に対する姿勢や誠実さも重要視されますので、その点もぜひ心掛けてほしいです。」

― 技術スキル以外に、社員に求めたい人間性やコミュニケーション力について教えてください。
代表:
「技術者だからといってパソコンだけを相手にする仕事ではありません。その先にはお客様やチームの仲間がいます。チーム一丸でサービスを作り上げるためにも、コミュニケーション力と人間性が不可欠です。どんなプロジェクトでも、協力して課題を乗り越えていくことが求められますし、お互いをサポートし合う環境があってこそ、仕事が楽しくなり、良い成果も生まれると思います。」

― チームに溶け込み、信頼される社員になるためのポイントは何だと思いますか?
代表:
「信頼は積極的なコミュニケーションの中で生まれるものだと思います。自分から積極的に周りとコンタクトを取る姿勢が、結果として信頼に繋がります。チームの人と交流する機会があれば、断らずに参加してコミュニケーションを深めてほしいです。私は20代の頃、飲み会や社内イベントに積極的に参加し、チームメンバーと信頼関係を築きました。また、即レスを心掛けたり、高いアウトプットの質を保つことも信頼を築く重要な要素です。信頼される社員になるには、自分から行動を起こす意識を大切にしてください。」

― 未経験者が活躍するために、どのような取り組みや姿勢が必要だと考えますか?
代表:
「『素直さ』が一番大事だと思います。若い時は自分の意見を押し通しがちですが、周りの意見やアドバイスに柔軟に対応することが大切です。時には、自分の意見と異なることもありますが、その時に素直に耳を傾け、アドバイスを吸収することで自分の成長に繋がります。10年後を見据えた時に、素直な姿勢で学び続ける人と、そうでない人では成長の差が生まれると考えています。」


求職者へのメッセージ

― 求職者が入社後にまず心掛けてほしいことは何ですか?
代表:
「入社したばかりで不安なことや困ったことがあれば、決して一人で抱え込まず、会社に相談してください。私たちも全力でサポートしますので、安心して新しい環境に飛び込んできてください。」

― キャリア形成において、どのような姿勢が求められますか?
代表:
「キャリア形成には、まず自分が進む道を早めに見極めることが重要です。技術のスペシャリストを目指すのか、マネジメントに進むのかで必要なスキルや経験は大きく異なります。将来の自分を想像し、早い段階でどの道に進みたいかを明確にする必要があります。」

― この会社に入ることで得られる成長や喜びは何だと思いますか?
代表:
「弊社は創業してまだ間もない会社です。だからこそ、会社の成長を間近で見ながら、自分自身も一緒に成長していける環境だと思います。挑戦し、成果を上げるたびに、自分の成長と喜びを実感できるはずです。」

― 入社を検討する人に、どのような未来を描いてほしいと考えていますか?
代表:
「会社の成長とともに、自分のスキルを向上させ、豊かな人生を歩んでほしいと考えています。仕事だけに偏るのではなく、家族や趣味の時間も大切にしながら、バランスの取れた人生を楽しんでほしいですね。」

― 求職者に向けた最後のメッセージをお願いします。
代表:
「ここまで読んでいただきありがとうございます。様々な記事がある中で、この記事に出会えたのも何かの縁だと思います。コロナ禍を経て、新たな時代に突入した今、平成の価値観にとらわれていると取り残されてしまうことがあります。有名企業でさえ、イノベーションのジレンマに陥ることがあるのです。弊社は、令和の新たな価値観を模索しながら、常に新しい価値観を取り入れている会社です。
私たちと一緒に働き、良い人生を歩んでいきませんか。まずはカジュアルにお話しできればと思っています。応募をお待ちしております。」


株式会社NEXT TECHNOLOGYでは一緒に働く仲間を募集しています。

もし、この記事を読んで少しでも共感いただけたなら、ぜひ一度お話しさせてください。
当社は、いつでもカジュアル面談を実施中。お気軽にお問い合せくださいね!

▼エントリー確認次第、カジュアル面談のご案内をお送りしています。

採用サイトTOP | 株式会社NEXT TECHNOLOGY(ネクストテクノロジー)