![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159781596/rectangle_large_type_2_8124b5aaf15dcd2d7cc946d7691d40a7.png?width=1200)
【代表INTERVIEW #3】キャリアと起業の原点を語る
技術の進化と人とのつながりを大切にしながら、エンジニアとしてキャリアを積み、会社を立ち上げた代表のストーリーをご紹介します。このインタビューでは、代表の「起業の原点」と「これまでの歩み」に焦点を当て、代表の人柄と情熱を感じていただける内容になっています。ぜひ、私たちの想いや目指す未来に共感していただければ幸いです。
キャリアのスタートとその背景
― 学生時代の興味や得意な分野を教えてください。
代表:
「高校時代はサッカーに夢中でした。大学ではよく旅行をしていて、青春18きっぷを使って日本全国を旅しました。旅先での出会いや経験が今でも心に残っています。学業では数学が得意で、論理的な思考が自然と身についていたと思います。」
― なぜエンジニアになろうと思ったのですか?
代表:
「電車の中で、スマートフォンを夢中で触っている人を見て、これからITがさらに進化すると確信しました。技術者としてその未来の一端を担いたいと思い、エンジニアを志しました。」
挫折と転機のエピソード
![](https://assets.st-note.com/img/1730189063-EM21dZPgUp4t3aKLBvjSIsO7.png?width=1200)
― エンジニアとして働く中で、特に困難だった出来事は何ですか?
代表:
「社会人2年目までは本当に大変でした。システム全体の構造が掴めない上、各工程も初体験ばかり。プロジェクトの進行を理解するため、必死に周囲の人たちに質問をして学びました。レビューでは厳しい指摘をもらって心が折れかけ、トイレで泣いたこともあります。それでも根性を武器に、諦めずに努力し続けたことで、今の自分があると思います。」
― 技術者として大切にしてきたことは何ですか?
代表:
「エンジニアはどうしてもパソコンと向き合う時間が多くなりがちですが、私は人とのコミュニケーションをとても大切にしてきました。仲間との会話や意見交換が、プロジェクトをより良い方向に導くと信じています。」
― キャリアを進める中で、起業のきっかけとなった転機や気づきはありましたか?
代表:
「実は、エンジニアとして働き始める前から20代で起業するつもりでした。3年ほど経験を積んだ後、満を持して独立しました。ありがたいことに、周りの人たちに恵まれていたので、とても運が良かったと思います。」
起業に至るまでのキャリア形成
― 会社設立前はどのような企業やプロジェクトで経験を積んできましたか?
代表:
「主にJavaを使った大手業務システム開発に携わりました。また、フロントエンドの開発も経験させてもらい、バックエンドとフロントエンド両方のスキルを身につけました。」
― どんな人との出会いや出来事が起業を後押ししたと思いますか?
代表:
「実家が自営業を営んでいたので、商売をすることが身近な環境で育ちました。そのため、自然と『自分もいつかは起業するだろう』と感じていました。」
起業の決断と準備
![](https://assets.st-note.com/img/1730189122-MSVZYFdIWvGunxcQiwz0PhAo.png?width=1200)
― SESという業態を選んだ理由は何ですか?
代表:
「IT業界は今後も需要が拡大すると確信していました。その中で、SESは多様な企業のニーズに柔軟に対応できるビジネスモデルである点に魅力を感じました。」
― 起業に向けた準備期間で、最も苦労したことは何でしたか?
代表:
「準備をしていると色々なことを考えてしまい、なかなか行動に移せないことが大変でした。そのため、私は『まず行動してから考える』というスタイルで起業を進めました。」
― なぜ経営者になろうと思ったのですか?
代表:
「子どもの頃から商売が身近にあったので、経営者になることは自然な流れだと思っていました。具体的に考え始めたのは、エンジニアとしての経験を積んでからですね。」
起業を通じて得たもの
― 起業前と後で、どのような変化を感じましたか?
「起業する前は、社会の仕組みがよく分かっていなかった部分が多かったです。しかし、起業後は世の中がビジネスで動いていることに気づきました。上手くいっても失敗しても、その経験が自分の成長に繋がっていると実感しています。」
終わりに
今回のインタビューでは、代表のキャリアの軌跡や起業の原点を振り返り、人とのつながりや行動力の大切さをお伝えしました。エンジニアとしての試行錯誤、そして「まず行動する」という信念が、現在の会社の基盤となっています。このインタビューを通じて、少しでも代表の人間性や会社のことが伝わると嬉しいです。
株式会社NEXT TECHNOLOGYでは一緒に働く仲間を募集しています。
もし、この記事を読んで少しでも共感いただけたなら、ぜひ一度お話を聞きに来てください。
当社は、いつでもカジュアル面談を実施中。お気軽にお問い合せくださいね!
▼エントリー確認次第、カジュアル面談のご案内をお送りしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1730189322-IrLktTEG5aVlCm29uqXNoD4z.png?width=1200)