![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168531099/rectangle_large_type_2_25ac091d578f95c81e3b7a764e24e106.jpg?width=1200)
目覚めてからの私は強い。
先日の決意以来、数日だがわりと前向きに頑張れている。たった数日と侮るなかれ。経験者はわかると思うが数時間気持ちが沈まないだけでもレアだった人間にとって、数日前向きに晴れやかに過ごせているというのは大きい。
そもそもの沈む原因は過去にあった。過去の嫌なことが噴き出てきて溺れて、その上自分を許さず償いとして受け入れるという生活をしてきた。けれども今は違う。
嫌だな、死にたいなと思っても「いや、もう幸せになるって決めたんだから」と振り払えるようになった。
悪口も言わなくなったしあまり悪態をついたりもしていない。今のところは。
この気持ちがいつまで続くかはわからないけど、今はリハビリのごとく「幸せになると決めた」という言葉を合言葉に過ごしていくつもりだ。
結論を決めてしまうと案外楽だ。私は幸せを追求して幸せになる。となると、あれはいらないよね、あの縁は切らなきゃねみたいな断捨離に抵抗がなくなる。全くないとは言わないし情もあるけど、答えが出てんだもん。だったら余計なものだったり足を引っ張るものは除外していったほうがいい。
と思ってしまうのは薄情なんだろうか?
でもね、今までものすごく手厚く接してきたはずなんだ。だから大切にしていた友人に大切にされているなと感じていい関係を築いている相手だっている。こちらの善意を受け取るだけで何も返ってこない上に善意の提出を求めるようになったような人と、これからは仲良くしてあげる必要はない。
私はもう自分を最優先すると決めた。でないと幸せに近づけないから。自分の気持ちとして相手に何かしてあげたいならするけども、人に求められて仕方なくというのは3章までに置いてきた。
選別という言葉は偉そうで嫌いだけど、アクは取り除いたほうが澄んだ心で過ごせる気がする。
沖縄に行って、のんびりするというのを学んだ。居酒屋の飯はゆっくりだしバスも結構遅れるし。
熱海と別府で温泉に入って、知らないおじさんに話しかけられたけど楽しく20分くらい話ができた。喋るのが上手いからなんでもできると言ってくれた人もいた。
京都で恥は捨てられることを知った。観光客に紛れて自分もザ・観光客をやってみたが周りからは何も言われていないし気持ちも良かった。
電車で何度も席を譲れた。バス停がわからない外国人に英語で対応できた。できることは案外多い。やってみたらなんてことはなかった。
岐阜の景色に圧倒され、富士山の偉大さに驚き、琵琶湖の迫力に度肝を抜かれた。そして自分が1番感動しているのが自然だということを知った。夜景、昼景、そして自然。綺麗な景色を見ると微笑んでいる自分がいた。
もう否定しないよ。そういう自分もいる。そういう気持ちになっている。気づけた自分も楽しめてる自分もいいじゃん。今まで斜に構えて腐すだけだったのに、楽しもうとした自分、すごいじゃん。
なんだってできるような気がするというのは嘘だが、やってみるのが怖くなくなってきた。
得意にフォーカスして、自分を褒めて、認めて。よくやったよくやったと胸を撫でて前を向く。
あらゆることへの感じ方が新鮮で、本当に今産まれたかのような感動を経験している。
知覚がある状態で初体験しまくってる気持ち。人生童貞でよかった。魔法使ってる気持ち。
たぶん旅行を終えたらグッとこらえなきゃならない時間は来るんだろうけどそれもきっと乗り越えられる。いつか失敗したなと思う日が来るかもしれないけどその時の自分が全力で考えて出した結果なんだから仕方ないさと許せるはず。
苦しくなったら自然の多いところに行って、美味しいものを食べて、楽しい気持ちになれそうな人に会いに行けばいい。
今の私は強いよ。フラワー持ってるマリオくらい頼もしい。もうそう簡単にブレる軸じゃない。なんだってなんとかなる。そして全部うまくいく。
だって幸せになっちゃうんだもの。