ゆかりん 起業女子 in 🇩🇪

英語と起業スクールを運営しています。2023.11からドイツ移住。noteでは起業女子の頭の中をシェアしています💭

ゆかりん 起業女子 in 🇩🇪

英語と起業スクールを運営しています。2023.11からドイツ移住。noteでは起業女子の頭の中をシェアしています💭

マガジン

  • 起業女子の頭の中

    46本

    わたしが起業するまでの軌跡や、起業女子のあれこれを綴ります。

  • プチ英会話レッスン

    17本

    Instagramのストーリーズに毎日投稿している「YUKAのプチ英会話」のまとめです。

記事一覧

    • 固定された記事

    【一覧】英語が話せるようになるマガジン #随時更新

    定期購読「英語が話せるようになるマガジン」の記事が増えてきたので、ここにまとめていきたいと思います。 カテゴリは「英語が話せるマインド」「英会話レッスン/英語学習法」「文法」です。マガジンが更新されるたびに随時こちらも更新していきます。 ------✂------✂------ 【英語が話せるマインド】一度留学に失敗して、その後英語を学び直して話せるようになって気づいた「英語はマインド8割」の考え方と心理学的考察を元に、英語を話せるようになるのに必要なマインドをシェアし

    • 固定された記事

    【一覧】英語が話せるようになるマガジン #随時更新

    • [起業女子会] 4月新規募集!今の自分のまま好きなことで起業しよう

      「自分の好きなことで起業したい。でも何からやったらいいかわからない」という女性に向けて、好きなことを見つけてそれをビジネスとして形にするまでをサポートする6ヶ月間の起業女子会プログラム、おかげさまで好調のため新規生徒さんを募集いたします! ご質問などはLINEからどうぞ この起業女子会では、こむずかしいマーケティングやデータ分析などは一切ありません。 この起業女子会を運営しているわたしは、起業やビジネスを一切学ばずに起業し、初月からお客さんを得て、ビジネスを大きくしてい

      [起業女子会] 4月新規募集!今の自分のまま好きなことで起業しよう

      • 自信とは何か。どうやって身につけるのか。[心理学、脳科学でわかった自信の正体]

        このnoteの内容を音声で聴きたい方はこちら: 自信とは何か。 「自信を持って!」とか「自信がないんだ」と言うけれど、自信とは一体なんなのか。今日はそれを解明するとともに、どうやったら自信が持てるのかということをシェアしたいと思う。 (上記はAmazonのアフェリエイトリンクです) この本によると自信とは、自分は素晴らしいという肯定的な気持ちや、わたしはなんでもできるんだ、というような感覚ではなく、自信とは、行動を通じて思い通りの成果を得ることができるという信念。成し

        自信とは何か。どうやって身につけるのか。[心理学、脳科学でわかった自信の正体]

        • 毎日できないのならそれはやり方が間違っている

          音声で同じ内容が聞きたい方はこちら: 今日は「仕毎日できないのならそれはやり方が間違っている」ということについてシェアしたいと思う。 わたしは英語スクールを立ち上げて起業したのだけど、わたしがやっていることを多くの人に知ってもらうためにSNS発信を始め、Instagram YouTube noteをメインに、最近ではここVoicyやX, Threadsも活用している。 数多くのSNS発信をしていて思うのは、毎日できないことは続かないということ。 例えばインスタの投稿。

          毎日できないのならそれはやり方が間違っている

          • 好きと得意、どちらを仕事にすべきか。

            音声で聴きたい方はこちら: 今回は仕事は好きなことで選ぶか、得意なことで選ぶか、どちらがいいのか、についてシェアしたいと思う。 わたしが「好きなことを仕事にしよう」というコンセプトをよく聞くようになったのは10年くらい前だったように思う。 当時わたしは会社員で、パワハラ上司や会社での働き方にうんざりしていて、自分で仕事をして自由に生きたいなあと思っていたけれど、じゃあ何がやりたいのかはわからずに、もんもんとしていた。 いろいろやりたいことを探すうちに英語だ!と気付き、

            好きと得意、どちらを仕事にすべきか。

            • 好きなことが自分をレアな存在にしてくれる。

              音声で聴きたい方はこちら: 自分が大好きなことが、起業や仕事においてわたしたちを貴重な存在にしてくれる、ということについてシェアしたいと思う。 Voicyはじめました! noteの内容を音声で聞けます。忙しくて読む時間がなかなか取れない方はぜひ聞き流してみてね! わたしは英語が大好きで、21歳のときに留学したけれど全く話せるようにならず、29歳のときに英語を学び直した。その後7ヶ月で英語の先生になり、英語スクールを立ち上げて起業した。 ところでみなさんは、日本人で英語

              好きなことが自分をレアな存在にしてくれる。

              • 柔軟性が人生を楽しくする

                わたしはドイツ人の彼と一緒に住むために、今年11月にドイツに移住する。 現在移住に向けて彼と一緒に準備を進めているところなのだけど、彼がよく「日本に家族も友達も置いて、見知らぬ土地に住む決断ができるのがすごい」と言ってくれる。彼の友達も、「自分にはできないだろうから、よく決断したね、すごい」と言ってくれたりするのだけど、わたしの中ではまったくもって大事ではない。 書類仕事がめんどくさいなあと思うだけで、移住自体はハワイに旅行するような気持ちでいる。なぜこんなにもお気楽でい

                柔軟性が人生を楽しくする