マガジンのカバー画像

仕事術

102
運営しているクリエイター

記事一覧

#180 アイデアを才能だけで片付けない話

こんにちは。神戸の結婚式場でマーケティング部に所属しているこーへいです。 今回は「アイデ…

#179 情報のアンテナの張り方を変える話

こんにちは。神戸の結婚式場でマーケティング部に所属しているこーへいです。 今回は「情報の…

#177 「マネジメント」とは人の成長を止めない話

こんにちは。神戸の結婚式場でマーケティング部に所属しているこーへいです。 今回は「マネジ…

#175 目の前の仕事との向き合い方

日々仕事を進めていくときに自分は何を意識しているのだろう・・・。最近新卒メンバーや異動し…

#170 教える側と教わる側の心構えの話

こんにちは。神戸の結婚式場でマーケティング部に所属しているこーへいです。 今回は「教える…

#169 最後は決めることが大事な話

こんにちは。神戸の結婚式場でマーケティング部に所属しているこーへいです。 今回は「最後は…

#168 正論以外に必要なことの話

こんにちは。神戸の結婚式場でマーケティング部に所属しているこーへいです。 今回は「正論以外に必要なことの話」について書きます。最近メンバーと色んなことを話したときに、「正論だけでは人は動かないよね」と言う話になり、その内容をnoteにまとめます。 それでは深掘りしていきましょう! (約2,000文字 / 4分で読めます) ・正論だけでは人は動かない 仕事や飲み会での雑談の中で、「客観的に見てこちらの方がいいよね」や「それは一般的に考えたらこうでは?」と思いそのまま伝えて

#167 人の意見を変える方法の話

こんにちは。神戸の結婚式場でマーケティング部に所属しているこーへいです。 今回は「人の意…

#166 自己分析の進め方の話

こんにちは。神戸の結婚式場でマーケティング部に所属しているこーへいです。 今回は「自己分…

#165 言葉が自分の人生を作る話

こんにちは。神戸の結婚式場でマーケティング部に所属しているこーへいです。 今回は「言葉が…

#157 熱狂に年齢は関係ない話

こんにちは。神戸の結婚式場でマーケティング部に所属しているこーへいです。 今回は「熱狂に…

#156 変数を見つけることが大切な話

こんにちは。神戸の結婚式場でマーケティング部に所属しているこーへいです。 今回は「 変数を…

#152 支配人から学ぶ駆け引きの話

こんにちは。神戸の結婚式場でマーケティング部に所属しているこーへいです。 今回は「支配人…

#151 次の仕事につながる姿勢の話

こんにちは。神戸の結婚式場でマーケティング部に所属しているこーへいです。 今回は「次の仕事につながる姿勢の話」について書きます。これまで色んな方と仕事をご一緒する中で「次も一緒に仕事したいな」と思う人の特徴をnoteにまとめていきます。 それでは深掘りしていきましょう! (約2,000文字 / 4分で読めます) ・「やってみましょう」の一言がでるか そもそも今回の前提として、予算やプロジェクトの実現性などは事前に計画されており場所や予算も問題なく確保できている条件の話で