![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79493158/rectangle_large_type_2_b103d7bfad9eafdb8d7439f09664eaab.png?width=1200)
お金ではなく心を優先させたビジネスの方が長期的にうまくいく
「もう、このビジネスやりたいくないんです!」
僕はビジネスコンサルタントとして、結構な人数の経営者の相談に乗ってきたんだけど、その中でもかなり多かったのは、今のビジネスに疲れたからもうやめたい、っていう相談。
これがね、かなり多いんだよね。
起業して頑張って売り上げを伸ばして、月収数百万円、数千万円と売上があって、お金も名声もあって、人が羨むような生活をしているのに、もうやめたいとか言い出すんだぜ。
どうかしてるぜ!!
って言いたくもなるんだけど、本当に苦しそう。
なんでやめたいのか、色々と話をきいていくとね、とある共通点が見えてくる。
その共通点は何かって言うと、
心よりもお金を優先させている
ってこと。
結局ね、お金が稼げるからそのビジネスをやっているので、色んなことを我慢しなくちゃいけなくて、そこにストレスが溜まり、いよいよ爆発寸前という状態の人が多い。
儲かりそうだから、と理由で始めたビジネスが、本当に儲かっちゃって、確かに生活にゆとりができたけど、本当にやりたいことが別にあって、そっちにシフトしようにも、今のビジネスをやめたらお金が入らなくなって、今の生活を維持できなくなってしまう。
だから、やめるにやめられない。
そんな経営者さんが多いこと多いこと。
好きだと思って始めたビジネスも、実はそれほど好きでは無かったり、儲かるから好き、褒められるから好きといった条件付きの好きだったり、どこか自分の本心からくる好きなことではなかったりするんだよね。
好きでもないことを続けるって、こりゃ苦しい。
でも、お金になるんならと自分を誤魔化して頑張れるけど、なんだかんだ言ってごまかしきれないんだよね。
本当はやめたい。
でも、やめられない。
そんなことがずっと続くとどうなるかと言うと、強制的にやめざるを得ないような現実が作られる。
急なトラブルが起きたり、病気になったり、社員が逃げ出したり。
何が起きるのかは分からないけど、とにかくやめざるを得ないような出来事が起きるわけ。
あまり起きてほしくない出来事が起きて、晴れてめでたくビジネスをやめられる。
もう強制終了だよね。
というわけで、お金を優先させたビジネスは、長く続かないというのが僕の実感なんだ。
先日のインスタブランディングでも話をしたんだけどね、言葉を強くして話をしたのは、
嘘をつくな!
ってこと。
自分の心に嘘をつくのではなく、自分の心に従うことの重要性について、話をしたんだよね。
自分の心に従うってのは、簡単に言うと、
本当に好きなことをしろ!
本当にやりたいことをやれ!
ってことなんだけど、そうじゃないと続かない。
だってさ、やりたくないことやって写真にとって、毎日投稿できる?
できないよね。
できたとしても、楽しくないよね?
苦しいよね?
そんな苦しんでるインスタ見て、誰が喜ぶ?
そういう嫌な感情って写真から滲み出ちゃう。
だから、反応が良くない。
すると、余計にやりたいくなくなる。
でも、お金のために…… と自分を奮い立たせて、頑張る。
でも本当は苦しい……
そんな人生、楽しいか?
僕だったら絶対嫌だね。
そもそもね、なんでお金が欲しいの? って話よ。
お金が欲しいのは、欲しいものを手に入れたり、やりたいことをやるためだよね。
欲しいものがあって、やりたいことがあるのに、それを忘れてやりたくないことをやってる。
やりたくないことやって、やりたいことをやろうとしてるわけだ。
なんだそれ?
心を誤魔化してやりたくないことをやって、お金を稼いで、やりたいことをやる。
あ~、まどろっこしい。
時間の無駄だよね。
でも、そんなことを僕たちの多くの人はやってしまっているわけ。
だからさ、とっととやりたいことをやっちまった方が良いよね。
僕自身もそうだし、他の経営者を見ても、心よりもお金を優先にしたビジネスって、短期的にはうまくいくけど長期的にはうまくいかない。
持続できない。
だって、心に嘘ついてるからね。
いつまでも嘘つき続けられんのよ。
それでも頑張って抵抗するんだけど、ストレスが溜まってくる。
そのストレスってどこに流れるかと言うと、力の弱いところ。
経営者から従業員へ。
従業員から家族へ。
大人から子どもへ。
子どもからさらに弱い子供に流れ、動物やモノにストレスは流れる。
そこで起こっているのは、様々なハラスメント、いじめ、暴力。
実は、経営者のストレスを無くすだけで、社会問題は相当無くなるんだよね。
そのためには、経営者がお金のために働くことをやめること。
お金ではなく心を優先させたビジネスをすること。
そうすることで、心が満たされるだけでなく、沢山の応援が集まって、困った時には沢山の人が助けてくれるというわけ。
まぁ、これは、個人でも同じだけどね。
ということで、お金ではなく心を優先させたビジネスをつくって、自分も世界も幸せにしてしまおうぜ!
いいなと思ったら応援しよう!
![黒崎英臣](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75502345/profile_ccb0b147518c875f9d928c393a3cf467.jpg?width=600&crop=1:1,smart)