newslab

いちおう、ものかきです。『勝手に生きる』がテーマです。2024年からオートバイにまつわる話をちっとづつ、綴っていきます。

newslab

いちおう、ものかきです。『勝手に生きる』がテーマです。2024年からオートバイにまつわる話をちっとづつ、綴っていきます。

記事一覧

「終のオートバイ」を探し求めて(1)

¥0〜

オートバイ登山 丹沢山東面

¥100

オートバイ登山 丹沢山東面

+8

働 noteで有料記事にする意味

¥100

住 海辺に住まう。五十代から

¥100

健 LSDというたのしみ

¥100

「終のオートバイ」を探し求めて(1)

今からもう45年前のことだ。その年の7月1日、誕生日を迎えたぼくは東京・府中にある自動車試験場にいた。バイク免許の筆記試験にチャレンジした。ここから自由が始まった。オートバイはどこでもドアだった。これに跨がればどこにでも行ける。スロットルを回すだけで、疲れを知らずにどこまでも進んでくれる。 たった50ccのエンジンだけれど、行動範囲が格段に拡がった。原動機付き自転車という名前が付いているものの、自転車とはまったく別の乗り物だった。晴れて原付免許を取得したのは、ぼくの人生一番

¥0〜
割引あり

オートバイ登山 丹沢山東面

¥100
+9

オートバイ登山 丹沢山東面

働 noteで有料記事にする意味

読んでもらうからには、ちゃんと書きたい。読んでくれる人に、ちゃんと読んでもらいたい。noteでもなんでも、無料記事として公開する方法もある。でも、ぼくはそれをしない。

¥100

住 海辺に住まう。五十代から

 ひとの生活の三大要素「衣・食・住」の住まう、ことについて話そう。ぼくの価値基準からすると、住処を仕事場との距離や時間と結びつけない。自分が住みたいところに住処を決める。

¥100

健 LSDというたのしみ

LSDをはじめて約1ヶ月になる。これにはまった。LSDをやると、高揚感と幸福感がはんぱなく、とても気持ちが良い。Make my dayという感じで一日が楽しく、前向きになる。

¥100