見出し画像

[小学生とニュースで学ぶ] コンビニの売上高が過去最高になった (コンビニの歴史も)

コンビニの売上高うりあげだか過去最高かこさいこうになった
(コンビニの歴史れきしも)

なにきた? 

2023年。日本にほんのコンビニエンスストアの売上高うりあげたかが、過去最高かこさいこうになった。

これまでどうだった?

まえとしよりも売上高うりあげだかおおきくなるのは3ねん連続れんぞくとのこと。

何がそうさせた?

新型しんがたコロナウィルスの感染かんせんいて、コンビニにものひとえたとわれている。

2023ねんはこれまでで一ばんあつなつだったとわれる。ものやアイスクリームもたくさんれたそう。

また、日本にほん外国人がいこくじんかずえたことも理由りゆうの1つらしい。

これからどうなりそう?

2024ねんもさらにあつくなるというニュースをたこともある。新型しんがたコロナウィルスの感染症かんせんしょうがさらにいて、ひとかけることがおおくなると、コンビニエンスストアを利用りようするひとえるかもしれない。

関連かんれんするニュース
コンビニ売上高、23年は過去最高 人流回復で客数増 (日本経済新聞)

セブンイレブン
2024ねんは、セブンイレブンの日本にほんでの1号店ごうてん出来できてから50ねんです。

日本にほんではじめてのコンビニエンスストアは、大阪おおさかの「マミー豊中店とよなかてん」がだい1号店ごうてんわれているそうです。出来できたのは1969ねんです。

セブンイレブンの50周年記念サイト (セブンイレブン)