![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112165245/rectangle_large_type_2_4d6556393b411253bd7da2e14012318d.png?width=1200)
利上げ続いても予想以上に底堅い米景気 だが年後半は国内景気ともども正念場に
米景気を支える個人消費
今年上半期の日米株価は大きく上昇した。米国ではNYダウの上昇率は4 %に止まったが、ナスダック総合指数は32%、S&P500種は16%上昇。日本でも日経平均が27%、TOPIXが21%の上昇率を記録した。
こうした株高の背景には、利上げが続く中でも米景気が市場予想以上に堅調さを保ち、インフレも低下傾向を維持してきたことがある。
今年上半期の日米株価は大きく上昇した。米国ではNYダウの上昇率は4 %に止まったが、ナスダック総合指数は32%、S&P500種は16%上昇。日本でも日経平均が27%、TOPIXが21%の上昇率を記録した。
こうした株高の背景には、利上げが続く中でも米景気が市場予想以上に堅調さを保ち、インフレも低下傾向を維持してきたことがある。