hotaruika

記事一覧

    • 響け!ユーフォニアム3 13話 最終回を勝手に深読みして「一年の詩 ~吹奏楽のための」を聴く

      響け!ユーフォニアム3 13話に関しての視聴前提の文章です。ネタバレなど気にせずに記載します。筆者自身はアニメ版のみ視聴し、原作は未読です。あくまで個人の感想であり、内容に関しては誤っていることを記載している可能性があります。 また、京アニ事件を絡めて記載しますのでご注意ください。 いや〜とりあえずユーフォはやっぱり最高ですね。素晴らしい最終回でした。12話の辛い気持ちがこうも爽やかな終わりで迎えられるのは本当に良かったです。フルで流れた「一年の詩」、最高ですね。 それで

      響け!ユーフォニアム3 13話 最終回を勝手に深読みして「一年の詩 ~吹奏楽のための」を聴く

      • 響け!ユーフォニアム3 12話 感想というかお気持ち長文

        前置き、この文章は2024/06/24、ユーフォ3の12話テレビ放送翌日から書き記す物である。 私自身は全ての原作小説を未読の状態で3期を視聴しており、なおかつユーフォにハマったのは昨年劇場公開されたアンサンブルコンテスト編からという長年のユーフォファンからすると歴の浅い人間である。 12話の感想というかお気持ちをつらつらと書き連ねていきます。基本的に視聴前提の書き方になるのでネタバレなど含みますので未見の方はご注意ください。 いや〜本当にとんでもなく衝撃的な12話でした

        響け!ユーフォニアム3 12話 感想というかお気持ち長文

        • 「君たちはどう生きるか」感想

          君どうを見てきたのでもろもろ忘れないうちに感想。既に忘れている所もある気がする。ネタバレあり。毎度のことながら全くソースなど整理しない私的に思ったことを書き散らす散文をご了承いただきたい。 ここまで感想を漁っている方は見に行かれているとおもいますが、まだ見ていないという人はこんな場末の駄文を読む前に映画館に行ってください。 宮崎駿監督の最後?にして超弩級ストレート王道な冒険活劇でありながらカオスな作品でした。王道でありながらカオスという最初から矛盾しているような話ですがまぁ

          「君たちはどう生きるか」感想

          • シン・仮面ライダー感想

            アクション最高!デザイン最高!レイアウト最高!私はこの映画がすき。 でも、どうしてかな……遠いの。(血の轍15集より) シン・仮面ライダーをまさかの公開初週に見に行きました。映画の感想を適宜書いていこうと思い立ちながら結局「シン」シリーズしか書いていない…熱心な庵野さんのファンにしか見えないですが、複雑な感想になりそうです。 先に書いておきたいのが「面白い」「つまらない」の2択でいえば確実に「面白い」なんです。ただ、なにかハマりきらない「遠さ」みたいなのが一番の感想なんです

            シン・仮面ライダー感想

            • 現実と虚構の狭間にいるからこそ見えるものがある~シン・ウルトラマン感想~

              シン・ウルトラマン、面白かったですねぇ。この一言で片付けられない、思ったことをつらつらと書き散らしていこうと思います。 個人の与太感想であり、考察や解説では全くありません。また、ネタバレ的なものは有りで書きますのでご注意ください。私自身はウルトラマンに特に明るくなく、バルタン星人、ゼットン、毒蝮三太夫!くらいの知識しかなく、予告編に出てきたネロンガ、ガボラなど知らなかった程度の人間なので適当な文章であることをご承知ください。 シン・ウルトラマン、クレジットが流れた後は面白か

              現実と虚構の狭間にいるからこそ見えるものがある~シン・ウルトラマン感想~

              • blenderメモ

                キーマップをIndusry Compatibleにしてカメラ操作を中クリックにしているが、ウインドウが有効になっていないと中クリックでカメラ操作ではなくオブジェクトが移動してしまう。 プリファレンスのキーマップで3Dビューツールのもろもろをオフにすると誤爆が回避できる。

                blenderメモ