【図解】学生団体とサークルの違いは?
お世話になっております!
学生団体New EGG副代表の森雄士郎です
いやはや、みなさんもうすぐ新年度の始まりですね。
大学生は学年が上がり、高校生は大学に入学する人が多いでしょう。
そんな時期に決めておきたいのが、サークルや学生団体など、
どのコミュニティに属するか?
でしょう。
新年度を迎えて、新しいコミュニティに入ろうかなと考える現役大学生や新入生の方々。
そのような方向けに、学生団体もサークルも経験してきた森が、両者の違いについて図で説明します!
はじめに
【学生団体とは】
学生のみで結成されており、強い「ミッション」「ビジョン」を持っているチームです。
学生個人は色々な目的で参加しますが、その参加者の思いはチームのミッションで繋がっています。
【学生団体の種類】
色々な記事に書いてありますので概要だけ。
団体の種類は大きく4つあると言われています。
①イベント企画・運営系
ある目的を達成するためのイベントをチームで企画、そして当日の運営まで行うケースです。私の主観ですが、この系列の団体が一番ポピュラーです。
②ボランティア系
SDGsに貢献したり、地域活性化に協力したり、と自分たちの利益より公益を優先するケースです。
③メディア系
団体としてSNSやWebを活用することで、コンテンツ発信をするケースです。
④ビジネス系
自分たちの活動をマネタイズ、すなわちお金になるように仕組みを立てて運営するケースです。チームはビジネスに関する情報を調査・分析をします。この団体は、将来的には法人化をすることを目標に活動していることがほとんどです。
学生団体とサークルの違いは?
【目的】
サークルの目的は「内輪的」に楽しむことを追求します
対して学生団体は、「外輪的」に貢献することを追求します。
サークルは自分たちが楽しいことを活動としてやっていくことに対して、学生団体は「社会」の利益になるように活動をします。
このコミュニティの目的の違いは、非常に重要な点です。
【チームメイト】
サークルは基本的に大学内の学生が集まります。
対して学生団体は、複数の大学から学生が集まります。
この理由は、やはり団体の目的の違いから生じています。
サークルは興味が合う、馬が合う学生が集まるのですが、学生団体は同じ「価値観」を持つ人が集まります。
学生団体は、強い目的やミッションを掲げているため、それに共感する学生が集まるのです。
学生団体のメリット・デメリット
【メリット】
・社会人スキルを学ぶことができる
・人脈の広がりが強い
やはり「社会」にベクトルが向いているので、関わる人たちの多種多様さはすごいものがあります
【デメリット】
・団体に圧倒的な時間をかけることになる
・チームメイトで衝突することもある
団体がもっているミッションはハードルが高いです。そのために、活動に圧倒的な時間を費やすことになったり、意見の食い違いからメンバー間の衝突もあります。
学生団体New EGGについて
私たちは、ビジネス系の学生団体です。
しかし、他の団体と違うところは一般社団法人の中で活動していることでしょう。
会社の中で活動をすることで、社会的信頼性が上がります。
そして活動を通して出会える人も、よりリアルな社会人になってきます。
学生団体New EGGは、そんな恵まれた環境でアツい学生が切磋琢磨して活動に励んでいます。
一度きりの人生をかけがえのないものにし、希望に溢れた「成長し続ける新次代」を創り出す
このミッションを私たちは掲げ、日々活動をしています!
気になる方は、他の記事もチェックしてみてください。
応援よろしくお願いします!