自分自身とつながること、人とつながること

間違えて別のアカウントに投稿してしまったので、こちらに投稿し直しました😵

私は自分自身とつながることが難しいし、人ともつながることが難しい。

娘と夫はとても精神的にわりと健康な人たちなのだが、彼らに聞くと自分と全然違うなあと思う部分がある。たとえば、こんな質問のときにあらわれる。

私「自分が自分と一緒にいる感じがする?」
夫「え? するけど。なんで?」

私「自分が自分と一緒にいる感じがする?」
娘「するよ」

私は普段、自分が自分と一緒な感じはまるでしない。ほとんどしない。

私は長年、感情を感じることを大事にするカウンセリングを続けていて、そのカウンセリングのセッションがものすごくうまくいった後や、トラウマ治療のボディ・コネクト・セラピーのセッションが終わった後に、自分が自分と一緒にいることに気づいたり、それが楽しく思えたりする。

それ以外のときは、ほとんど、自分が自分と一緒な感じはしていない。

セッションが終わった後の自分が自分と一緒な感じも、日常の中でなんとなく雲散霧消してしまう。
自分が自分と一緒にいるというか、自分とつながっている感じがほとんどしない。

今日はたまたま、自分が自分と一緒にいる感じがしながら、家族と一緒にいて、私の背中が痛いので、夫に背中に手を当ててもらっていた。
そうしていると、夫や娘が一緒にいてくれることにありがたさを感じて、泣きたくなってしまった。

いつもはこんなふうに感じていない。
相手がそばにいることもこんなふうには感じていない。

ほかの人はどうなのだろう?

それから、夫と娘は、人生で、自分がまず円の中心にいて、そのすぐ外に家族がいて、さらにその次のまわりに友人がいて、仕事や学校などはさらにそのまわりにいるという感じらしい。
そして、それが健康な感じ方らしい。

私は自分とそのときそのとき目の前にいる相手しかいない感じがしてしまう。
自分が人生の中心にいて、自分のまわりに人がいる感じはしていない。
むしろ、目の前にいる相手が中心で、自分がそのまわりにいるような感じがしてしまう。

健康な感じ方が難しい。

自分と一緒にいつづける方法もまだわかっていない。
だんだん感じられるようになるといいと思う。

いいなと思ったら応援しよう!