見出し画像

「人生100年時代」といわれるので100年を実感してきました

「人生100年時代」だそうで、私は話半分に聞いています。
「100年」ときて私がまず連想するのは明治神宮。
都内では珍しい人工林ということです。

1915年に造営が始まり、竣成は20年。
明治神宮の森は、できてから今年で102年です。

100年の重みを肌身に感じられる場所。私は時々ウォーキングを兼ねてお参りします。昨日も昼過ぎに向かいました。

鬱蒼とした森。「100年でこれほどになるのか」と私は歩くたびに思います。

我が家の近所では、今年ほとんど蝉が鳴いていないのですが、さすがに神宮では鳴いていました。ようやく夏を実感できてホッとしました。

しかし、例年より遥かにおとなしい。いつもの夏がボストン交響楽団なら、この夏は高校の吹奏楽部くらい。拍子抜けです。

気分を盛り立ててくれたのは藪茗荷やぶみょうが

地味な花ですが、道の両側を白く彩っていて涼しげでした。

明治神宮のおみくじは吉凶ではなく、大御心。
今回は、

富士の高嶺を仰ぐ御製をいただきました。

100歳になっても記事を書いていられたら……。
そんなことを思った参拝でした。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集