
ずるい(?)名前の酒
先日、すいている居酒屋のカウンターで飯を食っていたら、新人バイトらしい女性とベテラン店員っぽい男性との会話が耳に入ってきました。
新人さんがメニューの酒の種類を教わっている様子。
新人「これ、読めないんですけど」
店員「たんたかたん」
新人「たん…たか?」
店員「たん!」
新人「たんたか…たん?」
店員「(念を押すような声で)たんたかたん」
新人「(困惑したような声で)たんたかたん……」
私も思わずメニューを見ましたよ。
「鍛高譚」というしその焼酎があったことを思い出しました。
2人の楽しい会話のおかげで、つい梅酒を頼んでしまいました。
ちょっとずるいですよね、このネーミングは。