見出し画像

「男女兼用でございます」という切り口

NewsPicksの記事について、あたかもアカデミック会員かのように語ることができる能力を最近得たmuneです。本当は無料会員なので、記事すべて読めませんが、その界隈の話題に喰いつきます。

良品計画が展開する「MUJI Labo」の、2019年春夏の商品構成が興味深いです。アパレル商品の展開すべてを男女兼用にするということです。

このような展開に舵を切ったMUJI Laboから得た気づきがあったので、まとめました。(2052文字です。)

以下、3つの気づきがありました。

・トレンドを踏襲すると、割と普通のコンセプト?
・けどニュースになって議論を生み、話題になりやすい
・「ミニマム」は、着こなしの新たなジャンルである

■斬新っぽい切り口

そもそもであるが、まず極論に振った斬新なコンセプト(切り口)に見えること。このコンセプトは一見、突拍子も無いような斬新なコンセプトに見える。なぜなら衣類は永らく、当然のようにメンズ・レディースで別れていたからだ。ユニクロからセレクトショップまで、ショップに入店するや否や店の右側がメンズ、その逆がレディースになって商品が陳列されている。また、ネットで洋服を買う際も、カテゴライズする上で、まず最初に絞り込むのは「メンズ」「レディース」からだ。しかしながら、冷静に立ち返ってみると、ユニクロのTシャツやニットだって結局、同じ素材で同じ色展開の商品が男女それぞれにあるだけだ。ジーンズやチノだって同素材で、男女それぞれにスキニー・ストレート・テーパードetc.がある。他にも看板商品を持っているブランドを見ても男女兼用はある。例えばチャンピオンのスウェットや、コンバースのスニーカーなどが、それに当たるのでは無いだろうか。

なるほど。そこで昨今のゆったりとしたサイズ感や、トレンドのシルエットを考えれば、男女兼用は不自然ではないことが想像に容易い。さらに、MUJILaboの支持層は「シンプル / ナチュラル」を探しているはずなので、こういった流れにも何ら違和感を抱かないのかもしれない。トレンドに敏感なユニクロユーザーの女性の間では、すでに同じ素材のニットを「1枚はレディースのM、買い足しはメンズのL」といった感じで色ち買いをしたりする購買行動がある。汎用性の訴求は斬新でも何でもなく、市場のニーズなのかもしれないと感じた。

■勝手に話題になる

このコンセプト自体がニュースになりそうだ。(前項で個人の見解で答えを出してしまったが)賛否両論の議論を生みそうなトピックである。そしてMUJI Labo支持者は、友人に突っ込まれたときに返す言葉があって盛り上がる。→またそこでも(勝手に)話題になる。→そうなったら完全に無印の手のひらの上だ。→MUJI Labo取扱店や、無印良品の衣料コーナーに足を運ぶ人が増える。→最終的に気に入った商品が見つかって買おうものなら、可処分所得も時間も、さらには精神までも無印良品にもってかれてた形だ。

前途述べたがこの切り口、個人的には「トレンドを踏襲し、流れを組んだもの」だと感じている。かといってトレンドの大きな流れと、MUJI Laboコアファン層が必ずしも一致しているとは限らない(たぶんここ大事なんだと思う)。良品計画のMUJI Laboが抑えないといけないのは、マスやトレンドではなく、むしろ普段からご愛顧頂いているMUJI Laboヘビーユーザー(信者)たちであって、マスは「無印良品」本体の衣料ラインでカバーするということ。2018年1月の記事で「若年層男性」からの支持が高いとあったので、その人達をくすぶるコンセプトや切り口なのが最良なのだと感じた。

■ミニマムのいま

「夫婦、親子でもクローゼットを共有でき必要最小限のワードローブになることを目指した」(記事本文より)

 ということだが必要最小限の状態、つまり「ミニマム」はこれまでライフスタイルの1つとして分類されることが多かった(ミニマリスト)。しかし当方は今回、「ミニマムは、もはや着こなしのジャンルである」と感じた。

例を出すと、アメカジ、ドレス(キレイめ)、アウトドアなど。これらと同分類のように、「ミニマム」がひとつの着こなしのジャンルになっている。

「昨日はアメカジだったから、今日はミニマムに♪」

読者モデルが雑誌から吹き出してそうなことを、引き合いにしてみた。昔ならモノトーンと言ったかもしれない着こなしも、現在だとミニマムと表現する。それほどに「ミニマム」がトレンドでなく、ひとつのジャンルとして定着したと感じたし、本人がミニマリストであるかどうかさほど重要で無い気がしている。

■ヘップはどうするか?

さて、ヘップサンダルはデザインを共通にするかどうかですが、悩ましいです。ヘップサンダルを将来ご愛顧するみなさまが、「女性の可愛さやデザイン性」を求めるのであれば、レディース単体は必要。しかし、「ミニマム」や「男女の汎用性」といったキーワードに引っかかりがあるなら、男女兼用にするべきかもしれません。

ちょっと相談したいです。誰か教えて?


いいなと思ったら応援しよう!