![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92754631/rectangle_large_type_2_3fa505133ab45b82e97b3fc09b1988a7.png?width=1200)
Photo by
gift_of_light
日本型組織の「ガンバリ」いったいなんなのか!?「お仕事」に心を込めても意味がない・・・googleに乗っ取られまくるその「心」
日本で大事とされてきた、「真面目にコツコツ」「心をこめて」「人様に迷惑かけない」「組織への忠誠心」「絆」「お客さまは神様です」などなど…。それは昭和の終身雇用の幻想の産物です!令和の時代は、「心」をこめると辛くなる!積み上げてきた努力が一瞬で!コピペで!終わるのこの時代!
「心」など、こめてはいけない、仕事にも!そして組織にも!(一部恵まれた職業や組織、専門職は除く)
でも、そんな世の中、しんどいっすねー!どんなに腐った輩にも、心はみんなあるからねー!
いいなと思ったら応援しよう!
![ねすぎ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167412646/profile_cf0dc6f304b326de84e774ded56ef60e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)