1,800万円を超える資産運用の考え方:新NISAを活用した効率的な運用戦略
1,800万円を超える資産をどのように運用するかは、多くの投資家にとって重要な課題である。新NISAの枠を使い切り、現金の運用先としてS&P500を選ぶべきか、他の選択肢があるのか。効果的な資産運用について考える。
資産1,800万円を超えたときの運用戦略
1,800万円を超える資産を持つ状況では、次にどのように運用していくかが重要な課題となる。新NISAの枠をすでに使い切っているとしたら、残る現金をどう活用すべきかについて考えなければならない。シンプルに考えると、S&P500への追加投資を検討するのが一般的な選択肢であるが、現金の持ち方やリスク許容度も影響してくる。
S&P500への投資は有効か?
S&P500は、長期的なパフォーマンスが期待できる代表的な指数である。余った現金のうち、どれくらいをS&P500に投資するかを決めることが、重要なポイントとなる。たとえば、残りの現金をすべてS&P500に投資すれば、今後の市場の成長に乗ることができる。しかし、全額を投資するのはリスクが大きいため、現金比率も適切に考える必要がある。
IPO投資は有効な選択肢か?
IPO(新規株式公開)投資も一つの選択肢として考えられるが、近年はIPO当選が難しくなっており、検討する価値が薄れてきている。仮に当選したとしても、得られる利益は数十万円にとどまることが多い。そのため、余剰資金をIPO投資に使うよりも、安定的に成長が見込まれるS&P500に投資する方が効率的と言える。
現金比率とリスク許容度のバランス
現金比率は、各投資家のリスク許容度に左右される。現金を多く持っていることが安心材料になる人もいれば、より多くの資金を投資に回して成長を期待する人もいる。私自身も1,800万円を超える資金をどの通貨で保有すべきか悩んでいるが、日本円と米ドルのバランスを取ることが重要だと感じている。
VOOとemaxis slim S&P500の選択
S&P500に投資する場合、選択肢としてはemaxis slim S&P500やVOOが挙げられる。VOOは米ドル建てでの投資となり、信託報酬がemaxis slim S&P500よりも低い。しかし、VOOの場合は配当金が発生し、その分税金がかかるというデメリットがある。一方、emaxis slim S&P500は日本円で購入でき、保有時にポイントがもらえるといったメリットがある。両者のパフォーマンス自体に大きな差はないと予想されるため、通貨や投資スタイルに応じて選択するのが良いだろう。
米ドルと日本円の投資戦略
私の戦略としては、米ドルでの資金はそのままVOOに、日本円での資金はemaxis slim S&P500に投資する予定だ。こうすることで、為替リスクを分散しつつ、S&P500の成長に期待できる。また、新NISA口座ではemaxis slim S&P500を、特定口座ではemaxis slim S&P500とVOOを活用することで、税金対策もしながらバランスの取れたポートフォリオを組んでいきたいと考えている。
結論
1,800万円を超える資産をどう運用するかは、各投資家の状況やリスク許容度によるが、S&P500への投資は堅実な選択肢の一つである。IPO投資のような短期的な利益を狙うよりも、長期的に成長が期待できる投資先を選ぶことが重要だ。日本円と米ドルの両方で資産を分散させ、バランスの取れたポートフォリオを目指していくべきだろう。