見出し画像

30代六回目の厄祓いとやはりルーツと甲子園とおみくじ。

女の30代の厄は2回ある。

数えで32,33,34
35はお休み
36,37,38

毎年1月29日に氏神様のところに予約して、

祈祷して、厄祓いしてもらう。

節分の前、今年は124年ぶり?の2月2日が節分である。

30代二回目の後厄なので、来年はお返し。

御神木に触れるので、気持ちが清々しかった。

お天気と心がリンクしている。

いつか御神木の下でゆっくり本が読みたい。

因みに甲子年に生まれ。


「甲子園」←甲子年に作られたからきているそーです。

この敷津松之宮/大国神社に祀られているのは
「大国主命」「甲子」etc

古事記の中に大国主命を

「内はほらほら、外はずぶずぶ」と命を救ったのが鼠さんである。

だから、鼠さんがいるのかな?

たまたま、引っ越した所の氏神様がこーもリンク。


インドの神→大黒天→日本の神→大国天
てのもある。


momは30代最初の本厄で私を産んでいるから、
厄払いは男なら無し、
女なら、一度捨てられ、又拾う儀式らしいが、
それを行ったらしいので

「拾ってきた子」のネタはよく使われてたが、
事実なので、笑いしかなかった。


たまたまなのか、厄なのか、
前半の前本後
休みの一年が休みでなかった事
後半の前本後の序盤を

書いたが、消した。

書いたからスッキリして消した訳ではない。
決着も着いてない事もあるし、
まだ、書くべきで無いと思ったからだ。


読む人によっては、誰が誰だかわかるし。
当事者の周りの意見も聞きたいが‥‥。

今はよい。
お天気と心がリンクして、清々しい日に
配慮を忘れ、ドロドロとしたものがでてきてしまったのを後悔。

それが多分、消した本音。

いつか書くか、聞いてほしいな。

とゆーわけで、本題に戻り

前→周り
本→自分
後→残り

とゆー感じみたいだ。



過ぎた事は「しゃーない」

厄祓いしててもこーよ?

私の厄祓いは自己満足よ?(笑)

誰かに否定する権利ある?(笑)

momからのルーツだもん、自然と身に付いてるのよ。(笑)


そして、帰りにおみくじをひいたら‥‥

はーい!

でたー!

一瞬、「吉」?かと思いきや、

「大吉」(笑)

昔っから「大吉」しかひかない私に笑た。

良いこと書いてたので、持ち帰る。(笑)


30代最後の後厄、平穏無事に過ごせます様に!

早生まれ‥‥3月7日に37歳になる(笑)
迄2ヶ月切ってるよー(笑)

見た目若いらしいから、まぁいっか(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?