- 運営しているクリエイター
#障害者雇用
【発達障害】8ヶ月ぶりにカウンセリングに出かけてネガティブ思考を相談してみた
冬になると気分が落ち込みがちになる去年の5月以来、8ヶ月ぶりとなるカウンセリングに有給を取って、出掛けて来た。
毎年、心身のバランスが崩れる時期があり、9月から10月半ば、季節の変わり目で体調を崩しがちで、12月半ばくらいから1月、2月。要するに寒くなると気分が落ち込む。
近況報告仕事のミス(ADHDの不注意傾向は依然として消えない)
仕事の方向性は間違えることが少なくなった
「こだわりを
【発達障害・ASD・ADHD】アスペルガーの僕が30歳までの人生を振り返って、目指すべき方向・身の振り方について書いてみようと思う。
アスペルガー症候群とADHDの僕が、今までの自分の経験から発達障害を抱える人は、どのようにキャリアプラン(生存戦略)を築いていくべきかを書いてみます。
僕自身について高校卒業後の進路発達障害を抱えている事が前もって分かっている場合、障害者雇用枠での就職をお勧めします。発達障害を抱える人にとって、試用期間の壁を超えるのは難しい。1日8時間、週5日、障害特性を隠し通し続けることは、ほとんど不可能だか
【発達障害】成人男性の自分が、インチュニティブを服用してみた感想
【状況】ASDとADHD(聴覚過敏、不注意傾向、衝動性あり、多動はほとんどなし)
ASDの方が強めで、ADHDは多動性はないものの、不注意傾向は改善されず、ミスが多い傾向があります。
副作用が強めに出てしまったため、服用を中止。
【服用のきっかけ】発達障害の診断を受けた当初、ストラテラを服用していましたが、副作用、イライラする、食欲不振、不眠。もう考えられるくらいの副作用が同時多発的に発生し
【発達障害】ようやく仕事が長続きするようになってきたけど、未来に希望が持てなくて悩んでいる件について
どんな環境で働いているのか?コロナ禍の2020年8月、障害者枠でIT系企業に転職して1年が経過したので振り返ってみようと思います。緊急事態宣言が出ていたこともあって、オフィスへの出社制限があり、Zoomで面接を何回か受け内定をもらいました。宣言開けの今も完全在宅で仕事を続けており、直属の上司やチームのメンバーとも、オフラインで会ったことはありません。
自宅で毎日働くという事もあり、特別定額給付金