
GronG(グロング) ホエイプロテイン100 スタンダード バナナ味を試す!
Amazonで購入できるプロテインの中でもコストパフォーマンス抜群なブランドと言えばGronG(グロング)でしょう。お手頃な値段もあってAmazonの中でもかなり売れているプロテインのようです。
さて、このGronG(グロング)シリーズのプロテイン試食シリーズ、ココア風味、抹茶風味に続く第3段はバナナ味です。
一体どんなお味なんでしょうか。楽しみです^^

こちらが到着した「GronG(グロング) ホエイプロテイン100 スタンダード バナナ味」です。

ちなみに「GronG(グロング) ホエイプロテイン100 スタンダード バナナ味」の栄養価は以下の通りです。
●栄養成分(29g)当たり
エネルギー/118kcal
タンパク質/22.3g
脂質/2.1g
炭水化物/2.5g
食塩相当量/0.16g
ビタミンA/269μg
ビタミンD/1.76μg
ビタミンE/1.83mg
ビタミンB1/0.659mg
ビタミンB2/0.406mg
ナイアシン/3.77mg
ビタミンB6/0.458mg
ビタミンB12/0.835μg
葉酸/76.6μg
パントテン酸/1.82mg
ビタミンC/32.0mg
他のスタンダードシリーズとほぼ同じですね。
であれば、早く一番のお気に入りの風味を見つけることが、プロテイン摂取継続への一番の近道でしょう。
それでは開封してみます。

やはりバナナ風味という事で、若干黄色っぽいですね。

いつもどおりプロティンシェイカー「BlenderBottle Classic V2」に牛乳200mlとスプーン2杯分のプロテインを投入。
このシェイカー、購入後は毎日大活躍です。
付属のブレンダーボールの効果でプロテインがダマにならず、非常に飲みやすいのでオススメ!

シェイク後の「GronG(グロング) ホエイプロテイン100 スタンダード バナナ味」
しっかりと混ざっていそうですね。
それではお味はというと…
なかなか濃厚な甘さのバナナ味です。甘いのが苦手という人にはオススメできないですが、自分は甘党なので全く問題ないです^^
でも毎日飲むならやっぱりココア風味かなぁ。
今のところのランキングで言うと
1位:ココア風味
2位:バナナ風味
3位:抹茶風味
という順番ですね。
GronGのプロテインはまだまだたくさんの味がありますので、No.1を決めるまで試し続けます^^
それではまた!
こちらも合わせてどうぞ↓