【社内制度】ブラシスとは?
よく学生や他社の教育担当の方から、「御社が新卒教育で実施している取り組みって何かありますか?」と聞かれます。今日は、そのことについてお話しています!
そもそもブラシスとは
ググってみるとこんな感じの少しお堅い意味合いで出てきます。
ですがネオでは少し違って、新卒1人に対して比較的年の近い男女の先輩についてもらい、ざっくばらんに何でも話す時間、というコミュニケーションに重点を置いた取り組みです。
頻度としては、週1回1時間で実施しています!
社内の人によると、この取り組みは2019年新卒のころからやっていたようで、私は20卒として入社後経験をしています♩
何を話すのか
実は何を話してもよくて、、、
・普段の業務中なかなか相談できないような悩み
・仕事でのアドバイス
・休日の過ごし方
・おすすめのスポットや飲食店
・最近の趣味
など、ほんとに様々で、NGなしです!!!
と、ここで
先週のブラシスの様子をお届けいたします~~~~✨✨✨
写真見ると楽しそうですねえ~
ブラシスだからこそなんでも聞けるし、アドバイスくれるし・・・で、やっぱり先輩と話すのは無敵!!!
今後も社内のことを発信していければと思います(^▽^)
ではまたっ