見出し画像

その選択、その人生。

去年末、ご縁あって名刺のデザインをご依頼いただいていた分を
つい先程、完成データをメールで送ったところです。

印刷かけるまでに、名刺の内容を変更するかもしれないということで
デザインを完成させてから、データのお渡しは保留になっていたもので
(入金はデザイン完成時に先にいただいていました)

いざ印刷会社にデータを渡す、となると
「ちゃんとCMYKになってたかな」とか
「トンボずれてないかな」とか
また、印刷会社によってはテンプレートを使わなければならなかったりするので
色々確認、調整していたらこのような時間に。
校正も自分自身しかできないので、めちゃくちゃ慎重に。


これが仕事だと、ネットで安い大量印刷をかける上、
社内で校正してくれないので
間違ってもそこまで気にしなかったりするんですが←

自分自身が直接やりとりして、デザインしたものは
ちゃんと印刷が上がってくるまでは気が気でないのです。

これが何度も繰り返されて、自信になるんだろうな。

会社にいた頃は、後先考えず頻繁にデータ変更指示があったり
ミスがあれば責任の押し付け合い、証拠の探り合いで
自信なんかつくどころか、疲弊しかなかった気がする。

そもそも、データ作る人間も私だけだったし
今やってることと、そんなに変わりないのに
組織と個人で、あまりに感覚が違って不思議です。



 
↓ここから少し話が変わりますが、私の中では繋がってます。


そう言えば、昨日見たテレビにKinKi Kidsが出てて、
「誇れる同世代キター❗️」と思いながら見てたんです。
(ちなみに錦鯉のたかしさんも同い年で、誇れる同世代)


そこで、剛くんが言ってた言葉が繊細でいて印象的だったので、うろ覚えなんですが紹介します。

「その人は理由があってその選択をしている。
 それが全ての人にとって良い風とはいかないかもしれないけれど

 憶測であれこれ言われるけれど
 それはその人の人生だから
 誰かがどうこう言えない」


ゆっくり、言葉を確かめながら話されていて
これまでに、ものすごく色々あって、色々感じて、考えて、
それを越えて、出て来た言葉なんだろうなと思いました。

その選択肢に答えはなくて
間違いだったとそのときは感じても
後々正解になることもあったり
誰かが責任取ってくれるわけでもなく
ただ、間違いだ哀れだというのは
無責任で、その背景を解ろうとしない
したくないだけなのかもしれません。

そんなことに、モヤモヤさせられる必要も
ないのかもしれません。


剛くんがENDRECHERI名義で出したデビュー曲「街」が結構好きで、よく聴いてました。


良かったら聴いて欲しい。
ピアノバージョン、すごくいいので…。

ジャニーズというアイドルというより、アーティストなんですよね。
これが20年前に書かれたものなんて、すごいの一言では表現できない。

すごく繊細、感じる事が人一倍あると
表現できる数も増えるけど
雑音も人一倍聞こえるだろうから

きっと人知れず人一倍、悩んだりしたんだろうなと
この曲を聴いて、その重みを感じて思うのです。

自然と感情が音に乗る感じが 
Coccoちゃんと近いものを感じます。


なんて
表現好きな素人が
こうして好き勝手語っているのです。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集