![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111176985/rectangle_large_type_2_7463dc643351fe9057419274a2b04a81.jpeg?width=1200)
アカイリンゴ6(ムラタコウジ)を読んだので感想
お母さんそうだったのか……
これはかなり衝撃的だったな.ご家庭の影響を強く受けて自分の気持ちに重い蓋を被せていたんだな.
お母さん(月子さん)の幼少期の追憶の描写がとてもとても,それはもうとても……
noteにどれだけ直接的な言葉を使って書いてもいいのかわからないから,あまりそういうことが書かないでおこう.保険としてね.
それにしても,光のあの変わりようはなんだ.あの一瞬でなにがあった?
こいつぅぅぅ~~~~~(作中でよく出てくるセリフ)
もう展開が急ピッチに進んでいってハラハラドキドキが止まらない.ついにはあの学校の先生が……ね.
もうマンガでしかできないこと,見れないこと.やりたい放題の漫画なので,さいっこうに面白いです.
ムラタコウジ先生の作品は最高です.はい,だぶるぷれいってマンガも最高です.キャラの表情がとても好きです.
完結まで楽しみに読ませていただきます!わっふぅ!