![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86545497/rectangle_large_type_2_bcd3f4429aa1db6561182083915dfd73.jpeg?width=1200)
ときめく未来を「今」生み出す。(みんなで夢見りゃ怖くない🧚♀️💫)
「自分らしく、楽しく生きながら、好きなことでお金がもらえるわたしになれたらいいなあ〜🐰💖」
そんな夢を 誰もがきっと、一度は思い描いたことがあると思います。
でも、そう思っていい気分になったのも束の間…
次の瞬間には
・いやいや、人生そんなに甘くないよな
・お金がもらえるほど得意なことなんて私には何もないし
・時間もないし、これ以上忙しくなるなんて無理やん
・好きなことはあるけど、果たしてそれが仕事になるのかしら
・資格やスキルはあるけど集客が致命的にニガテ…
・楽しいことして生きていけるなんて、どうせ一握りの人だけでしょ
・私って何やっても中途半端だしなあ…
なんて。。 出るわ出るわ、否定の声が。
思考さんよ、頼むからちょっと黙っといてくれないか… という感じですよね。
前回の記事でも似たようなことを書いたのですが、こんなふうに せっかく出てきてくれた夢や願いを打ち消すような自己否定が次々と出てきては、なんだかしょぼくれた気持ちになってしまうというかたも多いんじゃないかなと思います。
最近、去年の自分がこんなのを書いていたことを思い出しました👇
(更新止まっちゃってたけど続き書きたい)
この中に、『理想の自分を思い出す20の質問(仮)』っていうのがあるんですけど、改めて読んでみたらこれがなかなか有能で。笑
夢を叶えている未来の自分に周波数を合わせて、理想の自分にすでになったつもりで答えていく質問集なんですけど
要するに「夢を叶えた理想のわたし」の先取り体験ができちゃうわけです。
もしかしたらちょっと暴論に聞こえちゃうかもしれないんですが(逆に「そんなの知ってるよ」ってかたのほうが多いのかな?)
理想の自分のメンタリティにこの場で先に「なる」ということをしてしまえば、あとは現実のほうが帳尻を合わせるように追いついてくるんですよね。
たとえば願い事がすでに叶ったつもりで先にお祝いをする「予祝」とか、発する言葉でなりたい自分に周波数を合わせていく「アファメーション」などが効果的と言われるのもそのためですね。
要は、セルフイメージが先。現実が後。というわけなんです。←ここテストに出る出る✎ だいじ。
それでなんですけど、今日は一緒に『夢を叶えて楽しく生きている自分になっちゃうワーク』をしていきます。
理想の自分にチャネリング体験です💖
(もう一人で楽しくなってきた😂たすけて)
チャネリングと言っても難しいことは何もないので、肩の力を抜いて楽な気持ちでお楽しみくださいね。
ここでは誰もあなたの夢や理想・感じたことを否定したりはしませんので、思いっきりイメージをふくらませて「理想のあなた」からのメッセージやアドバイスを思う存分に受け取ってください。
※ 理想をイメージしたときに出てくる自己否定(思考の声)も、「自分がどんな観念を持っているのか」「どんな思い込みに縛られているのか」ということを知るための重要なメッセージとなりますので、それについてもノートなどに書き留めておいてもいいかもしれません。
ワークをしたあとは そのイメージを現実レベルで叶えていくための「ありかた」についてシェアしていきますので、ぜひ最後までご覧くださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1662739707467-JTDIwLefXb.jpg?width=1200)
ちなみに、これ一人でやるのももちろん楽しいんですが、誰かと一緒に共有するとめっちゃヴァイブス上がりますしハッピーが増幅しますので、
ワークショップやお茶会などを企画される機会があれば、ぜひ気のおけないお仲間と一緒にやってみていただければと思います。
また、一人でイメージングやプランニングをしてみても、その高揚感って持続しづらいもの。
でも、みんなと一緒ならどうでしょう。
私を含め、これを見ている他の方々も同じように画面の向こうで それぞれの夢や願いを打ち上げていると思ったら、なんだか心強くありませんか。
そう。
みんなで夢見りゃ、怖くない🧚♀️💫
というわけで、ここからは〝 考えるだけで嬉しくなるような楽しい未来 〟を一緒にのぞき見しちゃいましょう♡
***
まずは、顔とからだの力を抜いて、頭を柔らか〜くします。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?