![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148227576/rectangle_large_type_2_47e6695680db9aa0d1b5549a0023eaf3.png?width=1200)
Photo by
sawatashi_a
映画「ルックバック」見て来ました
アニメ映画は基本ノーマーク。
この映画のことも全然知らなかったのですが、新聞の映画評のコーナーで紹介されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721707058054-y4EaR17vMH.png)
へーぇ、と思ってちょっと調べて驚いた。
私、この原作漫画、読んだわ!
知ってる話!
2021年7月に、全ページ無料公開されたのでした。
Twitterでトレンド入りしてたので、私もイッキ読みしてボロ泣きした記憶。
映画館に行って、また泣いて来ました。
原作漫画の力が強いけれど、アニメーションもとても良かったです。
丁寧に描かれた背景。四季の移りかわり、時間ごとに色合いを変えていく窓から見える光景、計算された画面構成。「京本さん」が描きたかったものだと思いました。
漫画に疎いもんで、藤本タツキさんが「チェンソーマン」の作者だということも知らなかったし、「チェンソーマン」も名前は聞いたことがあるというくらいで、どんな絵なのか話なのかも全く知らなかったのでした。
「ルックバック」良かったです。