![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150220456/rectangle_large_type_2_528b60286fdfb008ceb5fbb02929a06b.jpeg?width=1200)
毎日新聞;今週の本棚
以前noteに江國香織さんの書評について書きました。
新聞の書評欄に江國香織さんの名前があると嬉しくなります。
私は江國香織さんの書く書評が大好きなのです。
今日の書評欄では、その「江國香織さんの書評本」が紹介されていました。
これは絶対に買わねば。
江國さんの書評を読んでいると、
本を読みたくなるだけでなく、
江國さんのように読みたくなる。
――中島京子(小説家)
今日の書評欄はアタリ、というか、面白い書評が多かった。
<つづき>#養老孟司さん評『#日本写真論』(講談社選書メチエ)#渡邊十絲子 さん評『#辺境のラッパーたち』(青土社)
— 毎日新聞「今週の本棚」 (@mainichi_books) August 5, 2024
ほかです。
「なつかしい一冊」は、ノンフィクション作家の #後藤正治 さんが『#消えた女 彫師伊之助捕物覚え』(新潮文庫)
<つづく>
<つづき>
— 毎日新聞「今週の本棚」 (@mainichi_books) August 5, 2024
「話題の本」は、芸人の #ヒコロヒー さんが『#下町サイキック』(河出書房新社)を紹介します。
「著者インタビュー」は『#安全に狂う方法』(医学書院)の #赤坂真理 さんです。 #今週の本棚 #毎日新聞https://t.co/HGyZhWUbqe
赤坂真理さんの「安全に狂う方法」も読みたい。