シェア
猫山課長
2021年9月29日 20:00
私は金融機関に20年以上勤務していますので、それこそ膨大なの数のお金もちとそうでない人を見てきました。そしてそれらの人を見るたびに、なぜこのような差が生まれてしまうのかと考えずにはいられません。お金持ちと貧乏人とを分ける差は何なのでしょうか。
2022年3月12日 20:00
ちょっと前に、ひかりんさんがこんなtweetをされていました。ひかりんさんらしい火の玉ストレートです。そのあと、以下のツリーが続きます。閲覧注意です。これらtweetのリプ欄も地獄です。私は思わず以下のtweetをしました。人の人生は顔に出る、といいます。それは本当でしょうか?私は本当だと思っています。+++++++私は金融機関に20以上勤務しています。
2022年7月6日 20:00
エルモさんの以下のtweetから、経済産業省の「未来人材ビジョン」という資料を知りました。これがなかなか面白い。エルモさんも食いついている部分がやはりいちばんインパクトがありました。日本人の会社に対するエンゲージメントが諸外国と比べて著しく低いことは、作家の橘玲氏の著書でも触れられていて知っていましたが、改めてみると衝撃を受けてしまいます。+++++++まずはこれをご覧ください。
2023年5月6日 20:00
先日、なかまこさんとTsunehisa Nakajimaさんのスペースに招待していただきました。テーマは「決めることの大切さ」だったと思います(途中参加だった)。お二人は実績のある経営者であり、私は勤め人ですから(会社役員ではあるが社員はゼロ)、スピーカーとしての立ち位置は「会社員からみた決断する価値」と認識し、参加しました。Tsunehisa Nakajimaさんは、経営者と従業員の
2023年11月29日 20:00
こんなことを言うと意外に思うかもしれないけど、ありがとうを伝えたいんだ。君らのポンコツさのおかげで、僕らの賞味期限は伸びそうだから。