見出し画像

【高所恐怖症】スカイツリーで腰が抜けた話

はろはろ〜❗️
ネコックスだよ〜‼️

スカイツリー行ったことある?

ネコックスは極度の高所恐怖症

私は子供の頃から高所恐怖症です。
非常階段の階段の隙間から下が見えるやつか怖い、無理。座り込む。

ジャングルジムは一度も登ったことがない。登ったら死ぬから。手が滑って落ちてきっと死ぬ。

なのに展望台は必ず行く。バカだから。

私は観光旅行に行くとオススメのスポットを行きたくなる。で、必ず出てくる展望台に、行く。

どうして?バカだから。
今日は何とかなるって思いながら座り込む。
上がっても窓際とか手すりには近づかない。
壁にスパイダーマンのように張り付いたり、四つん這いになってヘロヘロで歩くよ。窓が突然割れて落ちたら?手すりが急に外れて落ちたら?いきなり強い風が吹いて飛ばされたら?とにかく「落ちる」可能性がたくさん頭に出てきて冷や汗出まくりで心臓は高まり、これが恋…吊り橋効果…とか思いながら降りる。

高所恐怖症なのに吊り橋に行って動けなくなった

場所は忘れた。確か山口とか島根とか人が住んでないところ(住んでます)で、吊り橋に行ったんだよね。バカだから。今日は大丈夫👌って。安全日って。

吊り橋は少しボロい木の板で、作った人は頭おかしいと思ったよ。でも、ファミリーが早く行けと言うから橋の真ん中だけ見て、木の板の模様だけ見て、下の川の音とか忘れて、平均台を歩くようにそろりそろり歩いてた。心臓バクバクで。

子どもたちが吊り橋を揺らし始めた。

ぐらっと吊り橋が揺れた。え?って思ったら吊り橋の向こうで、子供達が力の限り笑顔で吊り橋を引っ張ってるんだよ!バカじゃないの⁉️親は何してるの⁉️私が死ぬかも知れないのに⁉️

後ろを見ると、その子どもたちの連れの子のグループもいて、その子達も猿のように笑顔で揺らし始めた。

吊り橋の向こうの子どもと、吊り橋の中で私の後ろにいる子どもたち、それぞれが反対方向に橋を揺らす。紐を引っ張る。吊り橋はぐわんぐわん揺れる。どうしてこんな狂った事をするのか?理由なんて知らない。理解できない。

ターゲットは私らしい。

私は真っ青になって座り込んで土下座みたいになってたら、子どもたちが大笑いしてるの。私が震えながら歩いてて、面白い!と思ったみたいなんだよね。私は真っ青で声も出ない。

ファミリー達はスタスタと吊り橋を渡りきっていたけど、私が吊り橋をぜんぜん渡って来ないから戻ってきた。そして吊り橋の真ん中で真っ青にへたり込む私と、狂った猿たちの狂乱を見て、全ての事態を悟ったファミリーは「こらっ!やめなさい!」と本気で猿たちを叱った。つまらなそうに猿たちは消えて行った。

その後は頭が真っ白で良く覚えてない。気づいたら車で寝てて、夜になってて昼ご飯抜きで夕食をどこかの寂れた不味いレストランでハンバーグ食べた気がする。

東京出張でスカイツリーへ

私は田舎の都会暮らし。今は沖縄の田舎だけど、昔は田舎の人達が「都会」って嘘をつく都会に住んでた。地下鉄はないし、路面電車で渋滞だらけだし、財政は赤字だし、どんどん大手企業は撤退してゴーストタウンみたいなビルが立ち並ぶ偽りの都会。

その嘘の都会で、出張で東京出張を言われたんだよ。だったらと、あれこれ言い訳作って金曜日出張にさせて、土日を東京観光にすることにした。

で、東京ならスカイツリーって、るるるるぶとかいう雑誌にあるから行くことにした。バカだから。

設計者は頭おかしい。床をガラスにしてる。

スカイツリー、エレベーター出て窓際に近づかないなら、まあまあ行けそうって安心して、スパイダーマンみたいに壁に張り付いて一周して降りるつもりだった。

そしたら、床がガラスだった。
床が…ガラス?何これ…

見どころじゃないよ‼️
見たら死ぬよ❗️高所恐怖症を殺す気⁉️

ガラス床に絶望して私は座り込んだ

頭がぐらっとして、私は床に座り込んだ。
ガラスが割れたら?落ちる?展望台のガラスは割れないの?落ちない?考えないようにしていた恐怖がどっと出てきて真っ青になった。
その時──

子どもたちが走ってきた。猿のように。
座り込んだ私が面白かったらしい。親はどこ?
なんでこんな危険な子どもたちを野放しに?
もしかして管理されてない野生の子供たち?

野生児たちはワーって叫びながらガラス床になってジャンプしはじめた。私は「やめてくれー」と言おうとしたけどパクパクして声が出ない。

あ、あ、あ…としか声が出ない。

私が四つん這いでハアハアしてると、子どもたちは飽きたのか去っていった。

そのあと、私はスマホを取り出して、何の関係もないYouTube流して画面の端ギリギリに壁が見えるようにして、ものすごい猫背でそろりそりとエレベーターに戻ってハアハアしながら降りて行った。

頭が真っ白で、るるるるるるぶの次のスポットなんかどーでも良くなって秋葉原に行ったらメイドに呼ばれてよく分からないまま不味いカレーを2000円払わされて無心で食べたよ。

美味しい食事は覚えてないけど不味い食事はよく覚えてるんだよ。二度といかないために。

そのあと、何にもやる気なくなってカプセルホテルでもういいやって渋谷近くの温泉に行ったあとホテルで寝てどこにも行かず田舎の都会に帰った。お土産買うのは忘れたから、コンビニで適当な飴買って東京土産でーすって配った。

高所恐怖症は高い所に行ってはいけない

私は高所恐怖症。だけど、観光スポットのオススメは行きたがる。バカだから。だいたいの展望台行って吐きそうなぐらい気分悪くなってその日の一日をキャンセルするよ。

それでもジェットコースターに乗る。バカだから。そして何もできなくなる。ディズニーランドが夢の国?私は長い行列でなんかヤバいもの乗ってそのあとは高いアイス食べてベンチに座ってた記憶しかないよ。

みんなは怖いものある?

私のファミリーはお化けや幽霊が怖い。なのにホラー映画やホラー系ドラマを見る。バカだから。

そして夜起こされる。トイレに行きたいけど怖いとか。知らないよ‼️

ムカついた日はお風呂に入ろうとしてる時に窓に顔があるんじゃない?って言ってやる。すごい怒られる。スカッとする。

何で人は怖いものに挑戦するんだろうね?
そして野生の子どもたちは、どこから発生するの?エンカウント率高すぎでしょ。

おしまい。

この話は、ぜんけいさんのショートショート「高所恐怖症」が面白くて昔を思い出したので書きました。


ぜんけい
さんは、面白いショートショートめちゃくちゃ書かれてヤバいです。時間が溶ける。

あるインフルエンサーは私に言いました。「共同マガジンは(私の所以外は)ゴミ箱で誰も読まない」と。

私は13日前に共同マガジンを立ち上げました。
ゴミ箱だと思ったことがない上に、私は入ってるほとんどの共同マガジンを「見る」システムをプログラム書いて作ったからです。

見えないのは、あなたの感想ですよね?ってかあなた読まずにテキトーに紹介とかいいねしまくりますよね?って思いをぐっとこらえて、「言葉」ではなくて「行動」で黙らせようと誓いました。

ペンは剣よりも強し。
しかし、時に雄弁は銀、沈黙は金とも言います。

私は沈黙を選びました。

ネコックス共同マガジンは「あらゆる共同マガジン」をフォローアップするために無駄に高高度な最先端の技術を本気でぶちこんだマジのシステムが動いています。私にゴミ箱呼ばわりしたインフルエンサーが泣いて謝るまで必ず私は共同マガジン全体を強化します。

なので、私の共同マガジンに来たくない人は来なくていいので、みんなで、共同マガジンはゴミ箱ではない、と証明しませんか。

気が向いたらでいいんです。自分達の投稿している場所がゴミ箱と言われて、そっかー!と思う人はそれで良いのです。なんだと?と思った人は、どうすればゴミ箱じゃなくなるのか、道があると思うのです。

ちなみにネコックス共同マガジンは、特殊なシステムによりスキ数を無視した評価軸で「面白い記事、素晴らしい記事」を判定する最先端のAIを走らせています。ゴミ箱になりそうなら方向修正するためです。

なんかねー、楽しくやってるのにね、ゴミ箱はないでしょ、ゴミ箱は。絶対に土下座させてやる。まあなんて実際にはさせないけど、そうなるぐらいに盛り上げようと思うよー。

みんなはどう思った?

思ったこととか何でもコメントしてねー。

読んでくれてありがと❗️
またね〜🥤
─ Hiya! Wishing U a happy day! See ya😊 frm NeKoXs🥤


私がオススメの
共同マガジン集めてるから参考にしてみてね‼️
「色んな共同マガジンあるよ」を 
知って欲しいんだよ〜❗️
👇👇👇

🔗無料参加できる共同マガジンたち


いいなと思ったら応援しよう!

どしたネコックス🥤
いただいたサポートは活動費に使わせていただきます