入院3日目、少し血糖値が上がる
猫の面会に行った。
血液検査の結果の用紙をもらう。
![](https://assets.st-note.com/img/1727606852-8jxmzas2r60wXbv9QZLelufG.jpg?width=1200)
血糖値が少し上がっている。
主治医の先生が本日お休みらしく、あとで電話でお話しますという事だった。
そして猫に面会。
ごはんは美味しいやつだけ食べてますとの事。
確かにウエットフードだけ食べた形跡があった。カリカリは残っていた。
うんちもおしっこもちゃんと出ていますと看護師さんから報告をうけた。
リブレ(血糖値をモニターする機械)はまだついていなかった。
カラーをつけられていたから、何かイタズラしましたか?と看護師さんに聞いたら
昨日の夜に誰もいなくなるので念のためカラーを付けて、そこからそのままですねと言われた。
特に今はカラーをつけている理由が無さそうだったので、カラーを外させてもらった。
30分ほどナデナデした。
ゴロゴロ言って猫は気持ちよさそうにしていたが、今日は入院猫ちゃんが他にも何匹か居て、うちの猫は鳴き声や物音が気になるようだった。
そして明日の面会の予約を入れて帰宅。
夜に主治医から電話がかかって来た。
やはり血糖値が300前後で落ち着かないそうで、ほぼ糖尿病でしょうとの事。
明日にリブレを付けて1日血糖値をモニターして、もしかしたら夕方には一旦退院できるかも、ということだった。
どちらにせよ夕方面会の予約を入れていたので、明日行ってみて話を聞こうと思う。
病院代 0円(退院時に清算)
いいなと思ったら応援しよう!
![猫の闘病記録(急性腎不全・糖尿病)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20121555/profile_1bc8052f19f1d4f2e2b58ad4c2583e84.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)