テロメアなデジャビュ
「えー、てぃーは3つ」「じー、しーは2つ」
怪しげにつぶやきながら、細い糸を結び続ける青年は真剣そのものだ。数年前は時計職人だったらしい。彼は最近ほぼ毎日、公園の地面に網のようなものを広げ、早朝から謎の作業をしている。
「いい加減さ、何作ってんのか教えてよ」
青年はこちらを向くが、首を横に振った。無邪気に笑っている。
「あともう少し、ちょっと待って」
道行く人は彼を透明人間のように扱うが、私は何となく気になって、数ヶ月前に話しかけてみた。彼はある程度の世間話や身の上話はしてくれるものの、頑なに名前は教えてくれない。それでも、何となく、現在まで緩く薄い交流が続いた。
仕方なく近くの自販機に移動する。少し迷って、ボタンを押した。
戻ると不思議な青年はどこにもいない。二本の麦茶のボトルを持ちながらキョロキョロしていると、下の方から小さい声が聞こえた。残された網の中から。麦茶を置いて、声に集中する。
「広げてみて」
あの青年の声だ。困惑しながら、塊となっていた網を一気に広げる。
網は引っかかることなく、美しく広がった。赤と青、白と灰色の網は、規則正しく結ばれて、連なる幾何学模様になっていた。かすかに既視感がある。
「分かった?」
今度ははっきり、声が聞こえた。やはり、網から。いや、作品から。
「さっぱり。作品名は?」
「10億回まで続くプログラム!どう?」
今までで一番、元気な青年の声が聞こえてくる。なぜか、笑いが込み上げてくる。
「さっぱり分からん!」
いいなと思ったら応援しよう!
お気に入りいただけましたら、よろしくお願いいたします。作品で還元できるように精進いたします。