見出し画像

文学フリマ東京39 今日も出店計画 #05 参加者のお知らせ

こんばんは!
通勤時間を利用して、記事を書いています。
隙間時間を有効に使うとは、素晴らしい!と自画自賛しています。
何かしないと勿体ない貧乏性なの。
最初は、参加者発表!と書いてみたけれど、
ちょっと大げさなので、「お知らせ」としました!ふふ

さて、突然に始まった
『文学フリマ東京39 今日も出店計画』
ですが、何をやるのかと申しますと
12月1日の文学フリ39に向けて
準備や、やること、やったことなど
書いていきたいと思います。
どうぞ、いっしょに楽しんでくださいね。

本当に一人で集客できるのか!?

装丁の問題が片付いていませんが、日々は過ぎていきました。

いつも12月の文学フリマのことが、頭の片隅にちらついています。
やや神経質になっていて、私の本は売れるのか? という心配が蔓延っていました。
そもそも、認知度0の素人のパワーで集客できるのかどうなのか、疑問が湧いています。
知名度のあるサークルもそんなに売れていないような話もたまに聞きます……。

そんなとき、私は考えた!

「そうだ! 仲間を集めよう(オラにパワーを!)」

7月中旬に星々文芸博のイベントがありました。
星々のWSで知り合った方々とも、一年ぶりくらいにお会いしました。

懇親会で、「えー、私、冬の文フリに出店するのですが、誰かご自身の本を作って販売してみたい人いませんか?」と、声をかけてみました。

そうしますと、皆さん、やってみたいと仰ってくださり、何人かが集まりました!皆さん、やりたいことさまざまで、短編、詩、エッセイ、140字小説…などなど。頼もしいかぎりです!!

というわけで、ジャジャ~ン!
ステラーブックスで頒布予定の作家さんとなっています!

(敬称略、あいうえお順)

雨琴
海山みどり
ククトニアン
月草みつめ
星蔦藍
森山ねこたろう

参加を表明してくださった作家の皆さま、本当にありがとうございます!
文学フリマ東京39にいらっしゃる方々、バリエーション(w)を楽しみにしていてください!

責任をもって、参加してくださった方々の本を宣伝していこうと、身が引き締まる思いがしています。

さて、次回は原稿を推敲している
エピソードです。


ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

※月草みつめさんのリンク先は、星々さん掲載のエッセイとなっております。

素敵なイラストは mizutama_blueさん からお借りしました!ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!

森山ねこたろう@ステラーブックス(ZINEフェス松山 参加)
いつもありがとうございます!嬉しいです!ご支援してくださったチップは、小説創作の費用にさせていただきます(•ө•)♡用途→本の製本・印刷代、イベントの出店代など

この記事が参加している募集