![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136974466/rectangle_large_type_2_0d4d5f073e7f8ef9663ca9a4bbc81809.png?width=1200)
Journal「いまさら、今年の目標」(2024,04,01〜2024,04,11)
4月1日
3月後半は忙しかった。
2月の体調不良は治ったけれど、仕事や家族の体調不良で大変だった。
そんな中、PS5のソフト『ステラーブレイド』の体験版が配信されたので、DLしてプレイした。
気になっていたタイトルなので、どんなゲームなのかプレイできて嬉しい。
そして、その出来は、つまりはゲームシステム、グラフィック、ストーリー、サウンドすべてにおいて素晴らしいものだった。
早く本編をプレイしたい。
4月2日
DBDでモディファイアのマイリトルオニという小さいイベントがあった。
もちろん、プレイ。
サバイバーが1/6くらいのサイズになって、キラー(鬼)が1.5倍くらいになって、『進撃の巨人』のような世界観で儀式を行うという・・・なんというか、ギャグみたいなイベントだった。
4月3日
以前の同僚と定期的に食事会をしている。
昨晩は、お気に入りの店『酢重インディゴ』で。
料理が美味しいのだが、店の大人っぽい雰囲気と蕎麦が推しの店である。
10ヶ月ほど減量をしているが、それ以来、蕎麦をよく食べるようになった。
今までは饂飩派だったのに。
酢重インディゴさんの蕎麦は、十割蕎麦だろうか、食べごたえがあり、ファンになった。
言うと、今後、ひとり蕎麦同好会をやろうと思っている。
マガジン作ろうかな。
4月6日
午後は、星々の小説講座一回目だった。
今年も頑張るぞ! という意気込みで。
夜からは、DBDの配信者メンバー大会チームのOFFR1NEが、海外トップランカーと親善試合をするということで、観戦。
DBDにまみれて。
4月11日
星々の小説講座の物語を練っている。
練りながら、他のことも考えている。
今年の目標が少し固まってきた。
1、星々の小説講座のものを書く
2、『ニルヴァナの地図』を本にするため、推敲と前日譚を付け加えて書く(秋の文フリ用)
3、秋までに一作
4、星々のコンテスト用に一作
5、2025年の新春用に一作
結構ハードね。
目標を洗い出しただけでも進歩すな。ははは
ハードな感じにしたほうが燃える気質で。
素敵な桜のお写真は、 5499501176_52929 さんからお借りしました。
ここまで読んでくださって、嬉しいです!ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![森山ねこたろう@ステラーブックス(#ZINEフェス松山 参加)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117117654/profile_3aeb02f8deb17e26bf513333549758d2.png?width=600&crop=1:1,smart)