見出し画像

ということで2024年11月のkindle unlimitedを選書するよ(re:re:re:仮)

ぼくと契約して珠玉のkindle unlimited本をさがそうよ


ぼくのかんがえたさいきょうのアンリミ本リスト(2024.11)

【キャラ絵で学ぶ! 図鑑シリーズ】いとうみつる他

キャラ絵で学ぶ!図鑑シリーズは社会科分野の小話がまとまっていて読みやすく、紙で買うとそこそこの金額になってしまうので興味のあるタイトルが対象の時に押さえておきたい(月替わりでタイトルが入れ替わってしまう)

イチから知りたい 日本のすごい伝統文化 (全5巻)

伝統文化について落語、歌舞伎、茶道、相撲、和の音楽の全5冊からなるシリーズ
今月の対象は茶道と和の音楽の2冊で、これも月替わりでタイトルが入れ替わってそう

D17 地球の歩き方 タイ 2024~2025

地球の歩き方シリーズは毎月入れ替わりはあるものの何かしらが対象になっているので興味のある国や地域があればチェックしておいて損はない。

図解 身近にあふれる「感染症」が3時間でわかる本

図解 身近にあふれる「○○」が3時間でわかる本シリーズは月替わりで何かしらが対象なのでおすすめ。単行本の金額が1500円以上するので1冊読むだけでサブスク代を回収できます。

眠れなくなるほど面白い 図解 宇宙の話

眠れなくなるほど面白い 図解 ○○の話シリーズも定番のアンリミ本。月ごとの入れ替わりがあるので読みたいタイトルは随時チェックをおすすめします。

ステイルメイト

僕の中でいわずと知れたイラストレーター兼漫画家あきまさんの同人本。東野圭吾の小説表紙などで見かけた人も多いはず。ジャンプコミックスで連載していた『少女Null』(全4巻)もおすすめ。同人イラスト集を結構出しているのでそちらもおすすめ。とにかくおすすめ。あきま作品はたぶんほとんど買い漁ったはず。

漂泊 つつい同人誌

女性同士のドロドロとした関係を堪能できます。顔良し、表情良しで内面まで良く描けているのが又吉。つついとは仮の名で筒井いつき名義で商業漫画『夜嵐にわらう』(全5巻:筆者は全巻購入済)などがあります。

訳アリ心霊マンション 1巻【電子特典付き】 (バンチコミックス)

幽霊より登場人物の方がヤバイので安心して読めます。とりあえず僕が全巻購入する程度には面白いです(何様?)。

シティーハンター 1~5巻 (ゼノンコミックス)

全然世代ではないのですが、今見ても絵が上手いなと思う作品です。近年映画シリーズが上映されていたので記憶に新しいし、原作は結構印象が違ってそれもまた良い。5巻まで無料なので一般教養として履修しましょう。全巻買ってぼくと同じになってもいいですよ。

北斗の拳 究極版 1~5巻 (ゼノンコミックス)

5巻まで無料。これも一般教養かもしれないのでとりあえず1巻だけ手をつけてサブスク代の回収に充てても良い。なんなら全巻買っても良い。ちなみに僕は全巻購入済み。

オールドヨコハマラジオアワー 1巻 (まんがタイムKRコミックス)

青田めいといえば次に紹介する『うにうにうにうに』(全2巻)が僕の中で有名なので新作はもちろん履修対象ですね。バナナではなくしゅまいくんmisskey.io/@shuumaiを食すことでタイムリーパーとなり推しを救う(?)話です。

うにうにうにうに 1、2巻 (まんがタイムKRコミックス)

全2巻ともに無料なので費用回収に事欠かないだけでなく正義なのでおすすめです。なぜならkawaiiので。ぼくの趣味ではないのですが『ゴスロリJK無人島漂流記』(全2巻)もアンリミ対象なのでぜひ。ぼくの趣味ではありませんが。
青田めいはいいぞ。

オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)1

原作がなろう系異世界小説だからといって食わず嫌いも良くないと思い立ち積んでいます。

メカニカル バディ ユニバース (デジタル版ヤングガンガンコミックス)

Twitterでも話題になっていたので目にしたことのある人も多いと思う。kindle版ならシリーズ通してポイント還元率が高めなのでおすすめです。

透明男と人間女~そのうち夫婦になるふたり~ 1~5【電子コミック限定特典付き】

あまりラブコメ系は読まないのですが異種族間交流的なジャンルは好みなので個人的におすすめです。新刊が出るたびに(定かではないが)既巻がアンリミ対象なので読むなら今しかありません。

化学 2024年9月号 (2024-08-19) [雑誌]

化学同人の発行する雑誌『化学』は1年以上前のバックナンバーであれば大抵アンリミ対象なので気になるジャンルだけつまみ食いするのもアリです。稀にkindle版のないナンバーもあるので注意。
今年度では9月号が唯一アンリミ対象になってます。

図解 身近な「金利」と「お金」のことが3時間でわかる本

お金の知識について手ごろに復習できて良いです。数式なども出てきますが苦手な方は飛ばして読みましょう。

okamaの楽しいキャラづくり

漫画家兼イラストレーター兼デザイナーのokamaによるビジュアルデザインブック。雑誌「季刊エス」の8年間に及ぶ連載をまとめた圧倒的ボリューム感の伴うデザインの暴力が堪能できます。

Jump-Start! 英語は39日でうまくなる!

以前、さすがに簡単な英会話くらい勉強しようと思って購入した本。音声をスマホ用のアプリ(abceed)から無料でダウンロードできるのですぐ始められるのが良いところ。DLが面倒ならYouTubeにも動画があるのでそちらも便利。英語から少し離れてしまった人にもおすすめです。

天幕のジャードゥーガル 1 (ボニータ・コミックス)

『ダンピアのおいしい冒険』(全6巻)でお馴染みのトマトスープによるモンゴル帝国後宮譚。世界史を学び直すきっかけにもなるのでおすすめです。

六人の嘘つきな大学生 (角川文庫)

浅倉秋成は『フラッガーの方程式』、『ノワール・レヴナント』あたりを読んでいた記憶。トレンドらしいので積読。

夏の終わりに君が死ねば完璧だったから (メディアワークス文庫)

恋に至る病 (メディアワークス文庫)

メディアワークス文庫も毎月大抵何らかのタイトルが入れ替わりながらアンリミ対象になっているので要チェックレーベルだ。
その中でも斜線堂有紀の本が何冊かは対象になっているのでおすすめです。

ミミズクと夜の王 完全版 人喰い三部作 (メディアワークス文庫)

紅玉いづきの『ミミズクと夜の王』はもともと電撃文庫で異例の""挿絵のない""ライトノベルとして刊行された。物語を構成する小道具にややラノベらしさを残しているものの挿絵のないことや童話のようなストーリーのため一般文芸寄りに感じられる。一定の評価を得ているのもラノベにしては文章力が高すぎるためだと思われる。

トンデモワンダーズ 上 〈テラ編〉 (メディアワークス文庫)

今年の頭に買って読んだ小説がもうすでにアンリミ本になっていることに驚きを隠せません。既読のため発狂せずに済みました。
人間六度の小説は大抵買って読んでいるのでその延長線で購読。
sasakure.UKの楽曲をもとに人間六度が執筆するのだから面白くないわけがない。実際面白い。
ドット絵が良いし、物語は王道だし、MVの内容をより具体化して描けていると思います(ただ上巻だけでは全体像まで掴めないので気になる方は下巻を購入して読みましょう)。

博多豚骨ラーメンズ 2~7 (メディアワークス文庫)

博多の殺し屋たちのお話し。アニメから入ったクチですが裏社会の話をコミカルに描いていてテンポも良かったのでおすすめです。
でもなんで1巻がアンリミ対象外なんだ!???

越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文【決定版】 越前敏弥の英語シリーズ

越前敏弥の英文解釈講義 『クリスマス・キャロル』を精読して上級をめざす NHK出版 音声DL BOOK

ベストセラー『ダ・ヴィンチ・コード』(ダン・ブラウン)をはじめ多くの海外ミステリー翻訳を手掛けた翻訳家による英文解釈書が5冊も読み放題なのは正直困る。どれも魅力的なタイトルのせいで読み比べしたくなるのに時間が足りないからだ。

オー・ヘンリー傑作集1 賢者の贈り物 (角川文庫)

オー・ヘンリーの傑作集も1、2がともにアンリミ対象。ここでも越前敏弥の訳が優れているので非常に読みやすい。オー・ヘンリーを知らない人も傑作集2の最後のひと葉はミームとして知っているのではなかろうか。

キノの旅 the Beautiful World (電撃文庫)

アンリミ本の中でもラノベは基本的にサブスク代回収に充てやすい部類だと思っている。よほどの""ハズレ""を引かない限りは楽しめるものが多いからだ。かといってシリーズものが全編通して読めるわけでもないので短編や短巻完結作品を紹介する。
キノの旅は電撃文庫の中でも歴史が古く、期間を空けて二度もアニメ化している超人気作だ。ところどころシニカルで風刺掛かった童話のような旅物語が楽しめる。1冊につき8~10話ほどの短編で構成され、大抵が1話完結で(稀に数巻挟んで続きが描かれることも)あるところが魅力の一つだ。まずは1冊読んでみて作品の雰囲気、旅の空気感を味わって欲しい。

テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想 (文春新書)

積読しているうちにいつの間にかどうしてアンリミ対象に……。
無料で読めるのは楽園か、それとも積んでしまったが故のディストピアか?

1本の線で思いどおりに描ける!魔法の人物ドローイング

発酵文化人類学 微生物から見た社会のカタチ (角川文庫)

ヘアの文化人類学 頭髪の起源からグレイヘアまで

実践 医療現場の行動経済学―すれ違いの解消法

英語の歴史:イングランド発全世界へ(22世紀アート)

贋札の世界史 (角川ソフィア文庫)

角川ソフィア文庫のアンリミ本も豊富で気になる本が多く、要チェックレーベルだ。数年にわたってアンリミ対象となっている本も多く良書揃いなので長期的に利用するのであれば費用回収に事欠かない。紹介したい本が多すぎるのでとりあえず片っ端から挙げていくことにする。これから紹介する角川ソフィア文庫のタイトルは(半分ほどは読んでいるが残りは)ほぼ積読である。

カビの取扱説明書 (角川ソフィア文庫)

大モンゴルの世界 陸と海の巨大帝国 (角川ソフィア文庫)

フェルメール 作品と生涯 (角川ソフィア文庫)

和菓子 WAGASHI ジャパノロジー・コレクション (角川ソフィア文庫)

進化論の挑戦 (角川ソフィア文庫)

くさいはうまい (角川ソフィア文庫)

純米酒 匠の技と伝統 (角川ソフィア文庫)

無限の果てに何があるか 現代数学への招待 (角川ソフィア文庫)

英語の謎 歴史でわかるコトバの疑問 (角川ソフィア文庫)

世界の建築うんちく92 (角川ソフィア文庫)

円空と木喰 (角川ソフィア文庫)

確率のはなし (角川ソフィア文庫)

浮世絵鑑賞事典 (角川ソフィア文庫)

精神疾患 (角川ソフィア文庫)

方丈記 現代語訳付き (角川ソフィア文庫)

東洋的な見方 (角川ソフィア文庫)

中国古代史 司馬遷「史記」の世界 (角川ソフィア文庫)

カラー版 百人一首 (角川ソフィア文庫)

俳句のための基礎用語事典 (角川ソフィア文庫)

新版 増補 共産主義の系譜 (角川ソフィア文庫)

マルクスを再読する 主要著作の現代的意義 (角川ソフィア文庫)

知っておきたいマルクス「資本論」 (角川ソフィア文庫)

わかる仏教史 (角川ソフィア文庫)

伝説と俗信の世界 口承文芸の研究II (角川ソフィア文庫)

クラシック音楽の歴史 (角川ソフィア文庫)

明治日本散策 東京・日光 (角川ソフィア文庫)

梅棹忠夫の京都案内 (角川ソフィア文庫)

縄文人の死生観 (角川ソフィア文庫)

日本人の葬儀 (角川ソフィア文庫)

縄文土器・土偶 (角川ソフィア文庫)

ビギナーズ 日本国憲法 (角川ソフィア文庫)

財閥の時代 (角川ソフィア文庫)

聖なる木の下へ アメリカインディアンの魂を求めて (角川ソフィア文庫)

西洋料理のコツ (角川ソフィア文庫)

日本料理のコツ (角川ソフィア文庫)

マメな豆の話 世界の豆食文化をたずねて (角川ソフィア文庫)

今はじめる人のための短歌入門 (角川ソフィア文庫)



御託

御託です。後に述べるほど美徳とされます。後過ぎるのもマナー講師に指摘されそうなのでほどほどのところで述べさせていただきます。

なぜこのような記事を作成しようと思い至ったかと申しますと、単に需要がありそうだったからです。ごく狭いコミュニティに限っての話かもしれませんが。
それとは別に毎月雑多にkindle unlimited対象書籍(以上アンリミ本)をザッピングしてはどの本が良書なのかを記録していない(本当はしてるよ、ほんとうだよ)のはもったいないと思った次第です。
あとはフィードバックが欲しいと思ったのもあります。良書の取りこぼしがあればどんどんレコメンドして欲しいし、僕の選書が少しでもサブスク代回収の足しになっていればそれは嬉しい。そして僕がゴミを掴んでいたら容赦なく指摘して欲しい。といった欲望に忠実なnoteに仕上げていくつもりです。


選書の安全基準

勿論ぼくの独断と偏見です。
が、一定の基準らしいものを定めておくとこのリストに価値が生じるのかもしれません。
そして基準が合致しない人にとっては無価値なリストに成り下がるのでお互いに時間を無駄にせず済むというある種のフェイルセーフを採用しております。
安全対策には力を入れてまいりますので何卒よろしくお願い申し上げます。

高価な本

元を取りたいというご希望に寄り添った選書基準になります

信頼に足る出版社、レーベル、著者

元値が高価であっても品質の低い情報媒体は取り上げません
特に陰謀論、似非科学、反ワク関連書籍等は時間の許す限り気が向き次第ポリシー違反として報告しております

指向(嗜好)性

漫画・小説などのフィクション系 → メジャータイトルに留めておきます。
ノンフィクション → 主食がサイエンス、哲学、社会学のためエッセイなどはあまり挙げられないかもしれません(もし良書があれば教えてください)。
雑誌類 → ポピュラーサイエンス、料理、地図、文学関連を紹介できればと思います。


Appendix

kindle unlimitedとは別に無料で読める神マンガをご紹介させていただきます。

あの頃の青い星 1~6章

これまでに様々なところで触れ回って定期的に布教するのがこの作品。ジャンルとしては百合で高い画力に加え人物の描き方が非常に丁寧。心情の描き方、ストーリー構成も上手い。これが商業誌でなく無料で読めることが未だに信じられないのでもっと多くの人に知れ渡って欲しい。

スヤドル

イドクロイによる短編フルカラーコミック(なんとPVもある!)。こちらもジャンルは百合なんだけどストーリー構成が好きなので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?