見出し画像

(69)コハコベ

その他の作品の目次へ
その他の散歩中に見た植物の目次へ

このシリーズは散歩中に見た300種くらいの植物を紹介していくシリーズです。



コハコベ

北アメリカやヨーロッパでは庭草として一般的な植物である。旧大陸の原産で、世界中に帰化植物として定着している。日本では史前帰化植物として扱われていて、畑や道端、空き地など、人里のいたるところに生えている。

おひたしなど食用にすることができる。小鳥に食べさせる野菜代わりとしても重宝する。
日本で春の七草の一つ(はこべら)として市販されている七草は一般にコハコベである。

ただし畑地では、他の穀物の成長を妨げる雑草として扱われる。

その他の作品の目次へ
その他の散歩中に見た植物の目次へ

引用文献


いいなと思ったら応援しよう!