![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77025656/rectangle_large_type_2_5c2ba8f40a29f3ed7807cdf749d31875.jpeg?width=1200)
「価値観」とは何か?一度じっくり考えてみよう!
自分の生きる目標を再定義するとき
「価値観」問題にぶち当たります。
自分は一体
何を一番大切に生きるか
シンプルにいうと、こういうことです。
乗り越えられるかわからない壁の向こうに行きたい時、それまでの自分を形作っていた「価値観」を一度整理し、「いるもの・いらないもの」に分けて、再構築していく必要があるんだと思います。
そういう作業を頭の中でするときに、
「悩む」のか「考える」のかで
進み方も行きつく先も違ってきますよね。
そんなお話を昨日はしました。良ければこちらの記事もチェックしてみてくださいね😊↓↓↓
今日はその「価値観」についてのお話です。
私は1年でマイナス10㎏を目指す、長期のダイエットに取り組んでいた過去があるのですが、その8カ月目くらいの時期がお正月前後でした。年が変わってこれまでの目標をあらためて新年バージョンに心を入れ替えたい、と思ったのです。
今の時期に重ねて考えるとすると、年度初めから目標を新たに歩みたい、という方は多いと思います。まだ春ですからね、ここから始めるには良い季節でもありますね。
で、そんな時出会ったのが「価値観リスト」という言葉です。
中身は後日詳しく紹介しますが、たくさんの「価値観」を表す言葉たちのなかから自分が大切に考えているものを選んで順位付けして、その理由を考えて述べる、というチェック作業。
例えば、「家族」とか「健康」とか、「成長」「達成」……などなどの言葉たちが並んでいて、それから選ぶのですが、これがやっていてとにかく楽しかった♪
それに、漠然としていた「価値観」というものが「こういうことか!」「私はこれだ!」「今はこれが大事!」……と、ひとまず腑に落として次に進むことができます。
大分前にやったことなので、今はまたその順位が変わってきていそうです。なので、すぐさま価値観リストの再チェックに入って行きたい気持ちは山々なのですが、
一旦立ち止まりました。
そもそも、
価値観ってなんだろう?
これだけは、立ち止まる意味があるな、と思って、とりあえずwikiで調べてみました。すると……
価値観とは……
★ 何に価値があると認めるかに関する考え方。
価値(善・悪、好ましいこと・好ましくないこと、
といった価値)を判断するときの
根底となる ものの見方。
★ ものごとを評価・判断するときに基準とする、
何にどういう価値がある(何には価値がない)、
という判断。
この部分だけを抜き出してみても、一つ一つ考えるに値する深い言葉が連なっているなと感心しました。
価値観の前にまず、「価値」とは何かを知らなければなりませんでした💦
![](https://assets.st-note.com/img/1650694580286-FSWm6X6OLm.jpg?width=1200)
価値とは、善悪とか、好き嫌い、正しい間違い……と、自分が感じることというとらえでしょう。これってすごく人によりますね。そしてその人というもの自体が、環境や時代背景、関わる人々に左右されているわけですから、「価値」というもの自体が、決まりきったものではないことがわかります。
多数派であるとか少数派であるとか、それによる同調圧力や、どこまで気にするしない、とかでも相当揺らぎますよね。
「価値」って、
すごく曖昧でもあり、
流動的なもの。
だけど、誰の心にも「決まったもの」としてあるような気にさせられるところが不思議です。
「そういうもの」「普遍的なこと」「だれもがそう思うこと」……と思っているものでさえも、本当は一方向的なものの見方である場合も多々あります。
だから、この揺らいで当然の「価値」というものが「根底にある」としたところで、その根底にあるものは本当は漠然とした曖昧なものなのかもしれない……
もしかしたら、「価値観」を、「信念」とか「志し」とかとごちゃまぜにして考えていたのかもしれません。信念だったら、自分なりの確かな経験という証拠に基づいて決定なされたもののような気がします。
しかしこうなると、今度は「信念」を追及しなければならず、言葉の迷宮に入ったまま戻ってこれなくなりそうです(笑)
今日のところは、「価値」とは実は曖昧なものかもしれない。「価値観」とはそれに基づいたものなので、同じように漠然としているものかもしれない。思っているよりも流動的なので、常に振り返ってみたり、見つめ直してみたりする必要があるのかもしれない。
そんなとらえでいようと思います。そういえばですが、人の心の価値観だけでなく、「物の価値」略して「物価」だって、流動的ですね!ということで本日はこの辺で、また明日♪
いいなと思ったら応援しよう!
![とらねこART](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60789019/profile_2b68c8911c1256d88357a13e706698f7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)