![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82935051/rectangle_large_type_2_bc3b0c78b5bcd84c6b566afd757ba921.png?width=1200)
今は日常の事をこなすのが、一番大切。まずはペースを取り戻しましょう。
7月19日 火曜日。
今日は
![](https://assets.st-note.com/img/1658174999094-JmKirS6jjJ.jpg?width=1200)
ソード9 ソード7 力
ちょっとお疲れで、気持ちが滅入っていませんか?
もしくは、ご家族がそんな感じになってないでしょうか?
お子さまが学校に行き渋ったりとか。
旦那さんが「行きたくねぇ」ってグチグチボヤいていたりとか。
ただでさえ休み明けで、めんどくさいとかダルいとか色々あるのに、追い討ちをかけるように、弱ってる時にはあんまり会いたくない友達や同僚や上司がいて、連休明け久々に顔を会わせるのが億劫なのかもしれません。
こっちが元気な時は全然大丈夫なんだけどさぁ。
弱ってる時はちょい無理なんだよね。
みたいな人っていますよね(笑)
昨日のリーディングでも言いましたが、とりあえず行くまでがちょい辛いだけってことはあると思います。
行ってしまえば、日常が始まり、波に乗れるので。
力のカードは、女性が獅子を力ずくではなく、うまくコントロールしています。
あなたがその相手に対して、うまくいなすことができるという事。
なんかめんどくさい事言ってきたり、相変わらずこ狡い事を仕掛けてきても、真っ向から受け止めず、上手にスルーできる日になりそうです。
「あ~、ハイハイ。また始まりましたか」
みたいな。
上手にいなしてあげることで衝突を避け、むしろ相互理解につながりそうです。
力もカップの2も、相手を理解する事で、良い関係を作っていく事を意味しています。
朝の内は「くっそダリィわ」とか思っていても、とりあえず「エイッ!」と玄関から一歩踏み出しましょう。
まずは日常のペースを取り戻す事です。
ただし、元々不登校気味だとかナイーブな状態のお子さまは、絶対無理をさせないであげてください。
行けないことは、本人が一番不安で辛い。
特にお休み明けは頑張らねば、と思って無理してしまう子がいます。
お父さんやお母さんに心配かけたくない一心で。
力とカップの2の、『相手を理解する』という意味は、そういう繊細なお子さんの気持ちを理解して安心させてあげようよ、という意味合いもあるかと思います。
経験上、学校に行けない時期があっても家がちゃんとセーフティーゾーンになっていれば、基本大丈夫です。
カラー
![](https://assets.st-note.com/img/1658176922383-G0rfQBaOjR.jpg?width=1200)
自主性と楽しさ。
タンジェリンは、想像力を呼び覚ますカラー。
エネルギーを活性化してくれる色です。
弱っている時にはピッタリな色ですね。
タンジェリンから元気をもらいましょう。
オラクル
![](https://assets.st-note.com/img/1658177064183-7UU4d4A6tL.jpg?width=1200)
日常の体験に基づく。
日常の作業をこなすことが、今はもっとも大切な事と言われています。
タロットとリンクしてますね。
連休明け、戻ってくる日常の波に乗って、まずはペースを取り戻す事に集中しましょう。
という事で、火曜日。
今日も暑くなりそうですので、体調には充分お気をつけ下さいね😄
では、良い1日を😊