![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137360613/rectangle_large_type_2_1c9b371d219c14301aba6e91159d0c58.png?width=1200)
蕾にかける「本格AI搭載 銀星麻雀」
桜のピークはいつなんだろうか。
花が咲いたときではないのは想像できるけど。
そうだとしても葉桜がピークには思えないです。
気がつけばさまざまな花のシーズンも過ぎて
季節に置いていかれている気がします。
ゲームの基本はボードゲームだと思う。
人が人と顔を合わせて遊ぶとゲームのはじまり。
サッカーだったり蹴鞠だったりもする。
得意不得意は人によりけり。
頭脳プレイヤーが
ボードゲームを作ったんじゃなかろうか。
今、ぼく的に空前の"麻雀ブーム"が起きている。
なんとなくファミコンで親がコソコソ遊んでいたのは知っていたけれど、それがどう言うルールで行われていたか、まったく知らんかった。
今もわからんです。
専門用語に追われて右往左往。
ポン??カン??チー??なんのこったい。
ここから先は
958字
/
1画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155212882/profile_ab2aae3b1e1c8a148eb0d644a4536813.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ゲーマー歴もほどほどでウデマエもほどほど。ためになるお話しも、元気のでることばもかけられない。けどゲームだけはやっている。ゲームをすることで元気もでるのさ。忙しいあなたのエリクサーになりたい。いつでもゲームがある人生を送ってほしい。HPがなくなる前にエリクサーを使うんだ。え?もったいない?んで?そのエリクサー、いつ使うのさ?
そのエリクサーいつ使う?
¥300 / 月
初月無料
たいせつにしているアイテムほど大事にとっておく。その代表がエリクサー。でも使いどころがわからずいつまでも残ってしまうのがエリクサー。便利な…
サポートいただけるなんて奇跡が起きるのかは存じ上げていませんでしたが、その奇跡がまさかまさかに起きました!これからありがたくゲームのオトモ代(コーヒーとかお茶)いただけると大変喜びます。サポート設定ってあなどれないぜ…。