![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127432309/rectangle_large_type_2_f2f72d4ea0dccec1939459f3771f773b.jpeg?width=1200)
【自己紹介】はじめまして!コケの2024シーズン!!
おはようございます。
コケノコケと申します。note2年生の
レベル41・ゲーム大好きなオスでございます。
今年も"自己紹介"書き直す時期になりましたね。
これからnoteを始める方・
今までのお世話になった方々にも
改めてよろしくお願いしますね!
ゲームならば新旧問わず遊びます。
海外を中心にブームになっている
レトロゲームはもちろん、
プレステ5・そしてSwitchもたくさん遊びます。
ぼくは"ゲーマー"なので
ゲーム履歴を改めてご紹介します♪
あれやこれやを言ってもアレなので・・・
まずは2023年に遊んだSwitchで
コケを知っていただこうと思います!
最後までお付き合いくださいね⭐︎
2023・Switchのキロク。
では"ニンテンドーSwitch23の振り返り"で
振り返って見ましょう!
ちなみにSwitchの振り返り機能とは・・・
Switchを遊ぶ時に
"ニンテンドーアカウント"を作成すると
1年の終わりに今年のプレイ履歴が見られる
サービスのこと。
おススメなので、ぜひ振り返りくださいね♪
振り返られるのは1/31まで。
みなさんも急いで振り返りましょう!!
コケの"23"シーズンリザルト。
ではコケさんのキロクです。
でん!!
![](https://assets.st-note.com/img/1705054164677-MaRIKdMBPQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705054200233-GxeTiHoy5H.jpg?width=1200)
遊んだゲームソフトは
116本。
プレイ時間はおよそ781時間となりました。
もうちょい遊んだ気もしますが・・・。
おおよそ1日に2時間遊んでいる計算。
なみなみな感じ。
新作旧作問わず遊びますので、ソフト本数が
100本超えました。
たしか去年は86本ほどだったかな??
自己ベスト超えましたね!!
己の限界値を超えると燃えるタイプなので
これはいい感じです。
では次に行きましょう♪
コケさんは何を遊んでいたのか・・・!!
デケデケデケデケ・・・
コケが23年もっとも遊んだゲーム。
ででん!!
![](https://assets.st-note.com/img/1705054200446-AKXk0pjheb.jpg?width=1200)
ニンテンドーSwitch online+追加パック
で遊ぶことができる"ゲームボーイアドバンス"
でした!!
ずっと遊びたかった
"スーパーマリオアドバンス4"
と"ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし"が
まさかのダブルセッション!!
遊ばないわけには行きません!
なので一時期はSwitchがアドバンス化しておりました。メインSwitchは有機ELタイプなので、
どえらくキレイなグラフィックで
アドバンスが遊べてしまう幸福な期間。
もう明日命尽きても後悔はないぜ。
いやいやSwitchの後継機遊んでからじゃないと
死んでも死にきれない・・・。
いや後継機の後継機も・・・
って無限ループ!!
ではコケはどんなジャンルで遊んでいるのか
気になる方も気にならない方も
見ていきましょう!!
どどん!!
コケさんのソフトの好み。
![](https://assets.st-note.com/img/1705054237631-Fj9gtuCz7K.jpg?width=1200)
コケは
・アクション
・RPG
・ドット絵
が色濃く好みが表れていますね!
いや大好物ですよ。すいません。
特に最近は海外のインディーメーカーが
90年代のJ-RPG をリスペクトしまくっているので、片っ端から遊んじゃってますね。
日本の誇れる文化ですよ。ドットRPGは。
もちろん、3次元ゲームも遊びます。
では次
コケがもっともSwitchを遊んだ月。
なん月でしょうか・・・!?
ばばん!!
もっともSwitchを遊んだ月
ではコケの最終リザルトです!!
遊んだ月は〜・・・!?
![](https://assets.st-note.com/img/1705054164627-ZWNRocgnTk.jpg?width=1200)
3月!!
これも先ほどの
"スーパーマリオアドバンス4"と
"ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし"が影響してますね。どっちも好きなタイトル。
もちろん最新作の
"ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム"
"スーパーマリオブラザーズワンダー"も
バッチリ遊んでいます。
マリオとゼルダの新作が一年同時にリリースですよ・・・。なんてエグいことを・・・!!
23シーズンは後半になるにつれて
プレステ5の
"ファイナルファンタジーXVI"や
"アーマードコアVI"
という非常に男臭いゲームも遊んでいました。
プレステも面白いですよね〜。
しかしだんだんとアドバンスの原作でも遊びたい!!
空気になり、スーパーマリオアドバンス4を原作でプレイしていました。
アドバンスめっちゃ面白いじゃん!!ってことで
すこぶるアドバンスムーブメントが起こり
ファイナルファンタジータクティクスアドバンスにどハマり。今もずっと遊んでます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705188673117-El9dx6pwQu.jpg?width=1200)
Switchとレトロゲームを行ったり来たりしながら非常に充実した23シーズン。
さまざまな経験をさせていただいた
ゲームには感謝しかありません。
でも結局はドラゴンボールのゲームばかり
遊んでいましたね・・・。ファミコンの。
あとリベンジ「ドラゴンボールZ超サイヤ伝説」
ドドリアさんとのバトル前にドドリアさんを越えてやろうとひたすらレベル上げ。
コケはコツコツコツコツ戦うの大好きなので。
![](https://assets.st-note.com/img/1705189087413-31plNNID5z.jpg?width=1200)
結局バグってしまって進めなくなり・・・。
悟空さが謎の弱体化で宇宙船での修業に耐えられなくナメック星に着いた頃にはいたたまれない姿の悟空さがそこにある・・・。
仕切り直しだ!!
今年は辰年!!神龍を呼び出すチャンス!!
![](https://assets.st-note.com/img/1705149809899-omzm2fFoQx.jpg?width=1200)
では・・・
ここからはnoteでのコケのキロクを見ていきましょう。なんせいちばん遊んだゲームはnote。
23年のコケのデータ!!
noterとしてのコケ。
23年コケはこんな感じでした!!
コケは毎日投稿で500日。
note2年生。主にゲームのことを書きます。
嬉しいことに、noteの公式ゲームマガジンにも
ちょいちょいおじゃまさせていただております。
一週間の締めにいただける
"コングラボード"は150枚を超えました。
ぼくだけではどうにもならないことを
達成できるというのは感謝しかありません。
この場を借りてお礼を申し上げます。
では!!
noterとしてのコケはこんな感じ!
![](https://assets.st-note.com/img/1705054078559-LvNpBF3obs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705054078535-cc2w0aTc1E.jpg?width=1200)
投稿数439本
スキされた数6935回
読まれた数9.9万回
増えたフォロワー数131人。
みなさん、お気づきでしょうか?
太字になっている部分。
読まれた数・・・
9.9万回・・・!!
ぼくはこのリザルトを見た時衝撃を受けました。
9.9万回って・・めっちゃハンパ。
だって例えば年間ビュー数が10万回っていうのと
年間ビュー数9.9万回っていうのと、どっちがインパクトありますか!?noteの中の人にオマケしてくれてもよくない!?って言いたくなりました。
ジマンにもならない数字!
かゆいところに手が届かなかった感ハンパない!!
めっちゃ悔しいわ!!
今年は塗り替えてやるけんねー。
おっと失礼。
素のコケがでてしまいましたね。
ぼくは紳士に生きているので・・・
誤解なされぬよう、よろしくお願いします。
ではネクストターン行きましょう。
コケのよく読まれた記事。
![](https://assets.st-note.com/img/1705054111549-4q7KyNmWnD.jpg?width=1200)
なんかこうして見ると・・・
全部オープニングが"おはよう"からはじまっていますね。最近書いてないからなぁ…。
もう一度書き直していこう。
ではそれぞれの記事について書いてみますね。
エラそうなことを言わせていただくと
noteを続けるコツにもなると思います。
いちいち解説しますので、
ご参考までにのぞいていってくださいね♪
1位は"困っていた人"をサポートしたかった記事。
1位の記事は
"ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム"を
遊ばれたnoterの方が「敵が強すぎて」と書かれた記事を読んだことで書いた記事。
どうやらゼルダシリーズもはじめてっぽい感じでしたので、シリーズファンとして、
"ここを押さえれば大丈夫ですよ"
という意味も込めて書きました。
届いたかどうかはわかりませんが、
個人的には気持ちのいい記事。
前作の"ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド"は
リリースされてからもずっと売れていたゲーム。
つまり、その都度「初心者の方」が
世に生まれ続けているってことかなと。
ゲーム配信ではおそらく誰も言わないだろうなと感じる"超基本"を書きました。
また公式でも言えないゲームの核となる部分を
あえて避けて書いたことでもあります。
たくさんの方にXで拡散していただいた結果かなと思います。普段まったくビュー数とか見たことないので正直驚きました。ほんとにありがとうございます♪
2位は"ウケをねらって"書いた記事。
2位は"魔剣インキュバス"
2D格闘ゲームのようなコマンド入力による操作感と、派手なエフェクトで爽快感が抜群!育成要素も豊富ですし、お好みの"アミラディア"に育てていく開放感もナイスなゲーム。
気になるところがないわけでもない。
そんな、「人らしさ」が溢れるよきパーツ。
インディーゲームの醍醐味にも感じます。
インディーゲームも大変な話題を呼ぶことも多い現代。リーズナブルな価格にもかかわらず、ボリューム的にも申し分ありません。
ぶっちゃけて言いますと、人気出そうな気はしてました。結局のところ、人がゲームに求めてることはまずここだろうな。って気がしていました。
なので2位だったというのは
あまり驚きませんでしたね。
とはいえたくさんの方に読んでいただいたことはヨロコビでしかありません!!ゲームはほんと楽しいので、ぜひ一度遊んで見てくださいねー♪
3位は"知らない人"に向けて書いた記事。
3位は"ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド"
最新作がリリースされる・・・と言うことは、
"ブレス"が過去作になってしまう!!ということ!
がっでむ!!これはなんてことだ!!急いで書かねば!!
今からでも遅くないのでブレスを遊んで欲しい!!という一念で書きました。たしかはじめて"目次"をつけた記事です。ありがたいことにnoteの#書く習慣というおススメに上がりました。
か・・・書く習慣・・・??
か・・・考えたこともなかったぜ。
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
アタリマエに書くことが習慣だったから書くなんて意識もないまま書いていたんだぜ・・!!!
(ジョジョのポルポル風に)
ああと
ニッチでマニアックで狭い領域に住む生育環境がとてもシビアなメンバーが集まっている
"ピコピコマガジン"の編集長も担当しています。
なかなか他にはない面白い感じに仕上がっていますので読んでみてくださいね♪
ゲーム好きな同人誌って感じですが、ノージャンルで展開しています。
個人的な日常系ゲームエッセイ
"そのエリクサーいつ使う?"も更新中!!
無謀にもサブスクですが、登録初月は無料ですので、お気軽にフォローしていただけると嬉しいです。まぁまだどう展開しようか迷ってますけどね。
てな具合でしたがイカかでしたでしょうか?
今年はSwitchの後継機のウワサも
現実味を帯びてきていますし、
今からでもワクワクが止まりません!!
今年の夏頃にはなにか新情報も流れてくるかな!?
ではみなさん、今年もよろしくお願いします!!
で。ここからはnoteにおいて、
気をつけていることを書きます。
目次もつけませんし、
有料エリアにします。
noteを2年やってきて、なんとなく感じていること、noteの続け方などをお話しします。
ここから先は"スキ数の稼ぎ方やフォロワーの増やし方"などに言及するものではありません。
あくまで個人的意見です。
が。やっぱりこれからの時代。
ネットやこのnoteを続けるにあたって
個人の発信のスタンスは
考えた方がいいと思います。
この方の記事が"これから"と"今まで"の発信のついて、とても素晴らしく描かれています。
ぜひご一読ください。
ここまでお付き合いくださり、
ありがとうございました。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートいただけるなんて奇跡が起きるのかは存じ上げていませんでしたが、その奇跡がまさかまさかに起きました!これからありがたくゲームのオトモ代(コーヒーとかお茶)いただけると大変喜びます。サポート設定ってあなどれないぜ…。