![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35876455/rectangle_large_type_2_f357dfca652b49806e46c3c0370f4cd5.jpg?width=1200)
三日いけたらいい方の坊主
いやどういうこと?飽きっぽい私が2週間以上続いているなんて、フラフープ。
そうです、コツをつかんでエンドレスフラフープの私はノンストレスフラフーパー(駆け出し)なのです。
あんまり調子に乗ると腸捻転がこわいので制限を設けていますが、体力と気力があればいくらでも回せちゃう、特技にフラフープって書いてもいいくらい楽しくなっちゃったのです。
なんか、お腹まわりスッキリしてきてない?
そう、これが実感としてあるのでやりたくなっちゃうのですが、食べてすぐやろうもんならリバースしかねないのでやめましょう。やりたい気持ちはわかります。
フラフープだけじゃなくて腹筋とかも(ちょっとだけ)してるけど………
お通じが良くなった(私感)
じゃあやるよね!スッキリしたいもの。
全然フラフープ回せないよ〜!っていう方のためにコツを書きます。
・足を肩幅に開いて右足を前に出す→右回し
・足を肩幅に開いて左足を前に出す→左回し
それだけのことです。ただし格好悪いです。
なんとなく足を揃えたほうがいいのかな、と思いますが、見栄えを気にしていたらいつまでも回りません。回せるようになったらきれいな姿勢を探りましょう。探ってください。私もわかりません。
ちなみに中腰になるので足腰も鍛えられているようで、ももとお尻が筋肉痛になります。やったね!一石二鳥!
いいなと思ったら応援しよう!
![蘭丸](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33464310/profile_ee9dee2d8e402e486b9e005f75a1e3bd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)