![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161981753/rectangle_large_type_2_92deebba6ef27c8dbfbe5b9bc990b33c.png?width=1200)
Photo by
trunk_chiyo
落ち込んだり持ち直したり💭
何がそんなに落ち込むのかと言われれば、人と会ったり長時間いることが辛い。
人と会った日の夜は相変わらず眠れない。。
出かける前に頓服を飲めば、少し頭の中がぐるぐるしなくなって
電池が切れたみたいに眠れる。
薬の影響と、足が痛いこともあってあんまり早く歩いたりできないんだけど
それにもともと決めることにすごく時間がかかるタイプ。
お店で何か買うのもすごく時間がかかるので、永遠に悩み続けられるネットショップがあって良かったと思います。
今は動画編集の勉強やデザイン、作りたいものを作っているときは
余計なことを考えず楽しくいられます。
足のリハビリ記録も帰ってくると疲れてしまって書けていないです。。
腹腔鏡手術のあとの通院行けなかったです。。朝出かける時が1番落ち込みやすいかも。
ご飯は柔らかいもの、消化にいいものを選んで食べています。
思い出すと辛い人物が2人います。その人に似た人を見かけるだけで動悸がして涙が出ます。だから絶対に会わないであろう場所に引っ越したいとずっと最近思っています。
時間が巻き戻って暗いトンネルの中にいるみたいに過ごすのは嫌なんです。
そのためなら勉強たくさんして、作業時間が多くなっても自分だけで仕事したい。節約して、お金はそんなにたくさんもらえなくてもいいし。
自分なりの目標に向かってがんばろう𖤣𖥧𖥣。