
ハンドメイド レザークラフト、カービング 作品画像
自己紹介にも書いてたりしますが、ハンドメイドが好きです。
「何かを作る」という作業が好きなんですよね。
洋服やビーズ刺繍、編み物やシルバーアクセサリー(その他のアクセサリー)などはよく作っていました。
今回はその中のレザークラフト(主にレザーカービング)だけ取り上げています。
※彫刻みたいなものがカービングです
他の記事にも書いていますが去年末から片付けをしていまして。
レザークラフトやカービングの道具が沢山あるのですが、どれもこれも埃をかぶっていて、しかも色んな場所にバラバラに置いてあったので、掃除して1か所にまとめようと思いました。
その際に今まで制作した物も出てきたんですよね。
ハンドメイド、と言うと暇つぶしや趣味といったイメージが強いかもしれませんが、それよりも特技とゆーか、なんとゆーか、プロ並みだと思っているので、「ポンコツにも得意分野があるんだぜ?」というところも見せておきたいだけです。
ただの自己満足です。
レザークラフトに関しては全て独学です。
特にカービングに関しては参考にできるような書物がほとんどなく、あっても洋書だったりで英語表記で読めなかったり。
なので、あれこれ自分で考えたりやってみたりしたら、意外と出来ちゃいました。
形や大きさ、使いやすさにもこだわるようになり、基本的に製図・型紙から全て自分で作っています。
道具は使いますが機械(ミシン等)は使わずに、染色や縫製も全て手作業です。
一部のみですが、ざっと画像だけ貼っておきます。
後で時間がある時にでも、それぞれのこだわりや作り方の説明付きで記事を書きたいな。
と思ってるけど需要はなさそうなので考え中。
初期に練習がてら作っていたもの
タバコケースや眼鏡ケース、小物入れやキーホルダーを実際に制作して練習してた。
ちなみに私は眼鏡もコンタクトも使用していない。



のちにこのデザインで財布も作った
誰か欲しいと思った人は買ってくれ~、邪魔だしいらないけど捨てるに捨てられない。
初代化粧ポーチ
化粧品以外にも、綿棒、絆創膏、爪切り、ピン止めなど、様々な物を収納できるように設計した。
現在はがま口を使っているので、用無しになり埃まみれになっていた。
もう1個制作した同型のポーチが見当たらない。そのうち出てくるかな。



カービングや染色の練習用
なんの作品にもなっていない、ただの練習した皮。

初めて制作した財布(初代)
10年ほど使用していた財布。
めちゃくちゃこだわって作った覚えがある。
折り曲げるところは擦れがあるけど、糸のほつれは一切なく(溝を掘って糸を埋めている)、中はかなり綺麗な状態。コバも綺麗(自慢)。
初めてのわりに上手じゃない?



現在使用中の財布(3年生)
初代と同じ財布の型紙を使い、色だけを変えてみた。
経年劣化によって薄いベージュだった色が濃くなった。



タバコケース(半分現役)
初代タバコケースが見当たらない・・・。
片付けしてたら出てくるかな。
以前吸っていたゴールデンバットにサイズを合わせて制作したんだけど、ゴールデンバットが廃盤になってしまった。
今のタバコのサイズに微妙に合わないため作り直しを検討中。



ライターを入れてちょうど良くなるサイズにした

染色しようか悩んで試してみた残骸(真ん中)と一緒に。
手帳じゃないよ
上↑の画像の右側。
何に見えるかな、と、ふと思った。
財布とタバコケースにデザインと色を合わせて制作したもの。


これが何なのか分かる人はいるまい(ネタ作品)
初代財布と同時期に制作したもの。
我ながらアホなもの作ってたなー、と思った。
カービング、すっげ下手くそ。


外付けのコインケース




バックの持ち手に引っかけるためのロープも制作。

一時期、スロプー(仕事もせずにスロットやパチンコをしているろくでなしの総称)をしていた時がある。
その時に使っていた、パチ屋専用アイテム入れでした。
アホだな。
がま口ポーチ
細かい物を入れるのに便利なのでかなり作った。

この他にも沢山制作しましたが、人手に渡っていたり、家の中のどこかで埃まみれになっていたりします。
こうして見ると、やっぱりカワイイよりカッコいいい系が好きかも。
そしてやっぱりアホな事が好き。
個人的には作家じゃなくて職人て呼ばれたいな。
飲みに行って散財するならレザークラフトの方が有意義かも。
手軽に始められるキットもあるので、寒い時期は引きこもって手作りのプレゼントの制作などしてみては。ハマりますよ。
いいなと思ったら応援しよう!
