見出し画像

何となく作ってみました!生活のバランスアセスメント

こんにちは!
アキです😊

精神保健福祉士を目指す
元作業療法士(現在、障害者雇用で清掃パート勤務)の私ですが

就労支援員へと転職する上で

「こんなアセスメントツールがあったら良いな!」と
何となく作ってみました!

名付けて
「生活のバランスアセスメント」
というツールです♪


以下に
アセスメント項目を記載します↓


1.生活のバランスアセスメントの内容


生活のバランスアセスメント

※生活、仕事のアンバランスを指標化し、全体像を把握することで、どこを調整することで生活や仕事の満足度やストレス等のコントロールが出来るかを計画するためのアセスメントである。


1.日々の総合的な満足度、ストレス度、疲労感(低から高へと1~5のうち、あてはまるものを選択)。

満足度:1・2・3・4・5  ストレス度:1・2・3・4・5  
疲労感:1・2・3・4・5


1. ADL、IADLのそれぞれの満足度、ストレス度、疲労感(低から高へと1~5のうち、あてはまるものを選択)と、作業の質(○、△、×で記入)について記入。

※必要に応じて、どのように行っているかも記載(誰かの手を借りているなど)。


ADL(基本的な生活行為)

①    食事、食事のバランス(内容、量)、間食の有無:

間食:有・無

作業の質(どの程度整っているか):○・△・×

満足度:1・2・3・4・5  ストレス度:1・2・3・4・5: 
疲労度:1・2・3・4・5


②    入浴: 

作業の質(どの程度出来ているか): ○・△・×

満足度:1・2・3・4・5  ストレス度:1・2・3・4・5: 
疲労度:1・2・3・4・5


③    整容(身だしなみ、おしゃれなど):

作業の質(どの程度整っているか):○・△・×

満足度:1・2・3・4・5  ストレス度:1・2・3・4・5: 
疲労度:1・2・3・4・5


④    更衣(着替え、コーディネート):

 作業の質(どの程度出来ているか):○・△・×

満足度:1・2・3・4・5  ストレス度:1・2・3・4・5:
 疲労度:1・2・3・4・5


⑤    トイレ動作、排泄(お通じ):

 作業の質(どの程度出来ているか):○・△・×

満足度:1・2・3・4・5  ストレス度:1・2・3・4・5:
疲労度:1・2・3・4・5


IADL(家事動作やその他、応用的な生活行為)

⑥料理動作(料理、片付け):

作業の質(どの程度出来ているか):○・△・×

満足度:1・2・3・4・5  ストレス度:1・2・3・4・5: 
疲労度:1・2・3・4・5


⑦掃除、身の回りの片付け:

作業の質(どの程度出来ているか):○・△・×

満足度:1・2・3・4・5  ストレス度:1・2・3・4・5: 
疲労度:1・2・3・4・5


⑧服薬管理:

作業の質(どの程度出来ているか):○・△・×

満足度:1・2・3・4・5  ストレス度:1・2・3・4・5: 
疲労度:1・2・3・4・5


⑨通院:車

作業の質(どの程度出来ているか):○・△・×

満足度:1・2・3・4・5  ストレス度:1・2・3・4・5: 
疲労度:1・2・3・4・5


⑩趣味活動、余暇活動:

 1)

  作業の質(どの程度出来ているか):○・△・×

満足度:1・2・3・4・5  ストレス度:1・2・3・4・5: 
疲労度:1・2・3・4・5

 2)

  作業の質(どの程度出来ているか):○・△・×

満足度:1・2・3・4・5  ストレス度:1・2・3・4・5: 
疲労度:1・2・3・4・5

 3)

  作業の質(どの程度出来ているか):○・△・×

満足度:1・2・3・4・5  ストレス度:1・2・3・4・5: 
疲労度:1・2・3・4・5


⑪買い物:

  作業の質(どの程度出来ているか):○・△・×

満足度:1・2・3・4・5  ストレス度:1・2・3・4・5: 
疲労度:1・2・3・4・5


⑫睡眠:就寝時間→ 時間( 時~ 時) 

  作業の質(どの程度出来ているか):○・△・×

満足度:1・2・3・4・5  ストレス度:1・2・3・4・5: 
疲労度:1・2・3・4・5


⑬通勤:手段→

  作業の質(どの程度出来ているか):○・△・×

満足度:1・2・3・4・5  ストレス度:1・2・3・4・5: 
疲労度:1・2・3・4・5


⑭仕事:内容→

  作業の質(どの程度出来ているか):○・△・×

満足度:1・2・3・4・5  ストレス度:1・2・3・4・5: 
疲労度:1・2・3・4・5


3.2.で答えた作業のうち、改善したい作業を選択。

ADL(基本的な生活行為)


IADL(家事動作やその他、応用的な生活行為)


4.改善したい作業における、生活・仕事のポイント及び案。

例)「満足度:低」で、「高負荷」、「ストレス高」の作業を改善するための工夫、環境調整、周りの配慮等。

※「低負荷」でストレスのない作業で努力することで対処も可

ADL(基本的な生活行為)


IADL(家事動作やその他、応用的な生活行為)



グラフ作成

1.ADL、IADLのそれぞれの作業の質、満足度、ストレス度、疲労感の表

2.ADL、IADLのそれぞれの満足度、ストレス度、疲労感のグラフ(レーダー)



2.自分自身の生活をアセスメントしました!

実際に
自分自身の生活をアセスメントしました!!


1. 日々の総合的な満足度、ストレス度、疲労感(低から高へと1~5のうち、あてはまるものを選択)。
満足度:3 ストレス度:3 疲労感:4

2. ADL、IADLのそれぞれの満足度、ストレス度、疲労感(低から高へと1~5のうち、あてはまるものを選択)と、作業の質(○、△、×で記入)について記入。
※必要に応じて、どのように行っているかも記載(誰かの手を借りているなど)。

ADL(基本的な生活行為)
①    食事、食事のバランス(内容、量)、間食の有無:間食あり
作業の質(どの程度整っているか):○ 
満足度:5 ストレス度:1 疲労度:1

②    入浴: 
作業の質(どの程度出来ているか):○(しっかり洗うことが出来ている)
満足度:5 ストレス度:2 疲労度:2

③    整容(身だしなみ、おしゃれなど):
作業の質(どの程度出来ているか):△
満足度:3、ストレス度:2、疲労度:1

④    更衣(着替え、コーディネート):
 作業の質(どの程度出来ているか):△
 満足度:2、ストレス度:4、疲労度:1

⑤    トイレ動作、排泄(お通じ):
 作業の質(どの程度出来ているか):○
 満足度:5、ストレス度;2、疲労度:1


IADL(家事動作やその他、応用的な生活行為)
⑥料理動作(料理、片付け):
 作業の質(どの程度出来ているか):○
 満足度:4、ストレス度:3、疲労度:3

⑦掃除、身の回りの片付け:
 作業の質(どの程度出来ているか):×
 満足度:2、ストレス度:4、疲労度:2

⑧服薬管理:
 作業の質(どの程度出来ているか):○
 満足度:5、ストレス度:1、疲労度:1

⑨通院:車
 作業の質(どの程度出来ているか):○
 満足度:5、ストレス度1、疲労度:1

⑩趣味活動、余暇活動:
1)ポエム 作業の質:○ 満足度:5 ストレス度:2 疲労感:3
2)ブログ 作業の質:○ 満足度:5 ストレス度:2 疲労感:3
3)テレビ視聴 作業の質:○ 満足度:3 ストレス度:4 疲労度:4

⑪買い物:
   作業の質(どの程度出来ているか):○
   満足度:5,ストレス度:3、疲労度:3

⑫睡眠:就寝時間→7,8時間(11時~7時) 
作業の質(どの程度出来ているか):○ 
満足度:5 ストレス度:1 疲労度:2

⑬通勤:車 
作業の質(どの程度出来ているか):○ 
満足度:5 ストレス度:2 疲労度:2

⑭仕事:清掃 
作業の質(どの程度出来ているか):○ 
満足度:3 ストレス度:4 疲労度:5

3.2.で答えた作業のうち、改善したい作業を選択。
ADL(基本的な生活行為)
③整容(身だしなみ、おしゃれなど)
④更衣(着替え、コーディネート)

IADL(家事動作やその他、応用的な生活行為)
⑦掃除、身の回りの片付け:
⑭仕事:清掃


4. 改善したい作業における、生活・仕事のポイント及び案。
→「満足度:低」で、「高負荷」、「ストレス高」の作業を改善するための工夫、環境調整、周りの配慮等
※「低負荷」でストレスのない作業で努力することで対処も可

ADL(基本的な生活行為)
③整容(身だしなみ、おしゃれなど)
→現在は適当ですんでいるが
 転職を考えると少しは気にした方が良いと思う
→動画等参考にしながら、おしゃれやみだしなみを工夫していきたい

④更衣(着替え、コーディネート)
→現在は適当ですんでいるが
 転職を考えると少しは気にした方が良いと思う
→動画等参考にしながら、服装を工夫していきたい

IADL(家事動作やその他、応用的な生活行為)
⑦掃除、身の回りの片付け
→片付け、清掃をしたくても、仕事疲れによりやる気が起きない。
また、生活がある程度出来てしまうと、それほどきれいにしなくてもいいと思ってしまう
→片付けをする時間をスケジュールとして空けておき、余裕のある時間を作って意図的に行う

⑭仕事:清掃
→仕事に打ち込みすぎる気がする。最近、心身のストレスが強い
 →事務長にその旨を報告し、仕事量と内容を調整してもらう


グラフ作成
1.ADL、IADLのそれぞれの作業の質の表






ADL、IADLの満足度、ストレス度、疲労度のグラフ(レーダー)



3.自分をアセスメントしてみて

生活でのバランスはほぼほぼ良いとは思いますが

グラフを見て
改めて
自分の問題点や改善点が
見えてきました。

私の場合
仕事のストレスと疲労感が強いことが分かりました。

それ以外は
整容や更衣などでしょうか。

今後
支援職になるに当たり

利用者様の生活像やバランスを
全体的に分析して
改善点を見いだすのに
このアセスメントが使えたら良いなと思います。

いやぁ
アセスメントツールを作るのは
楽しいです♪

最後まで見て下さり
ありがとうございます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?