
NEFNEムーン【2022.03】記録
こんにちは!ナウシカです。
相変わらず日々の寒暖差すごいですが、だんだんと春に近づいてきましたね。桜も咲いてきて、華やいだ気持ちになります。わたしの花粉症も、マスクのせいかいつもよりマシでして、少し春を楽しむ余裕が生まれています。
今回も3月のNEFNEムーン。記録、共有しますね。
「NEFNEムーンねやがわ」は、日本一数が多い自助グループ、さかいハッタツ友の会のひとつです。言いっぱなし聞きっぱなし、ケンカをしないのルール。発達障害にご興味あれば、どなたでも参加できます。
ファシリテーターはいつものLedesoneテンくんです。
「グラフィック・レコーディング」はその場の話を絵で描くものです。今回もアナログです。スキャンすると小さく見えますねー。試行錯誤中。
やっぱり仕事も、まわりの理解があるとほんとぐんとやりやすい。特に得意不得意、わかってほしいです。
あとみんな絶対思っている親亡きあと、そしてお金の不安。なんとかなる、と思えるようになったらいいんだけど。「自己有能感」て言ったりします。なんか、できる気がする、というやつ。ひとりじゃなくて、誰かいれば、できることも多い気がしています。
次回は【4月28日(木)】です。
感染予防の観点から、1時間~1時間半に短縮し、事前申し込み制とさせていただいています。
お席が限られていますので、お早めのご予約を。
開催場所:NEFNE(大阪府寝屋川市八坂町13−11)
参加費:300円
事前申し込み制:こちらのフォームにニックネームを入力してください。
https://bit.ly/34oKwg8
「NEFNEムーンねやがわ」は毎月第4木曜日、18:00〜より開催しています。
感染状況により開催方法や時間が変更される場合もございますので、HPや各SNSをご覧ください。
店舗やメール(info@nefne.website)でも受け付けいたします。
ご参加お待ちしております。
ナウシカ/日々の悩みは尽きないが楽観的でありたい。それにしても眼鏡の人々の描き分けができない。とりあえずどこの誰かはわからないので安心。