見出し画像

疲れたとき、わたしがやる3つのこと

気持ちが疲れてしまったとき、
キャパオーバーなとき、
余裕がないとき、
もう何もかも放り出したいとき、

私は、いったんやってることの手を止める。

そして、美味しいものを食べる。それから、たくさん寝る。

そんで、コーヒーを入れて、好きな漫画や本を読む

私が疲れているときのやる3つのことだ。

ちゃんと3つをやり終えると、
ちゃんとすっきりしてまた始められる。

大体、仕事でそういう状態になる。

誰かに話してすっきりするのもいいのかもしれない。でも私の場合、静かに自分の時間と空間を作った方が回復し易い。

自分に余裕がないときや残業ばかりの時は、何故か食事も疎かになったり、適当に済ませてしまう。残業してる分、休めてないし、
仕事のことを考えてよく眠れない。

夢の中で仕事をしているときもある。
自分的にかなり、重症なときだと思う。

だから、身体を労る美味しい食事をとって、寝る。起きたら、すきなコーヒーとその香りに癒されながら、漫画や本を読む。

そのとき読む漫画や本は大体決まってて、
そのときの気分でローテーションしている。

感情移入して泣いちゃうときもあるし、
笑うときもある。

そうやって、漫画や本の力を借りて
堪えてた感情を出して、すっきりする。

そんで吹っ切れる。

別に仕事が全てじゃないんだと。


いいなと思ったら応援しよう!

あおいきいろ
ありがとうございます。励みになります。