エテフエテ
誰にだって、得手不得手がある。
学生の頃はわりかし、好きなことや得意なことに注力できていたけど、社会人になるとちょっと難しい。
特に不得手なことは、得意な人に任せればいいが、できない時がある。
不得手を最低限、普通にまで持ってくるのにパワーを要す。
できるようになったからと言って、
給料が上がるわけでもないし、評価されているかもわからない。結局評価する側の感覚でしかない。
できるようになったことや、得手不得手が見える化して、クリアしたらハナマルつければなんだか楽しくなりそうな気がするのに、、、。
社会人になると褒められることが極端に減る。
怒られることも減る。
注意されるうちが華とも聞く。
でも、やっぱり褒められたいよねー。
その方が嬉しいもん。
あと、得意を伸ばせばいいとかともいうけど、得意と言えるほどのことがない場合はどうすればいいのかも知りたい。
そつなく、こなせちゃう自分もいて、
一応成長なのか?と疑問に思う。
ちょっと難しいけど、クリアできるくらいが本当はいいんだろうけど、、、。
いいなと思ったら応援しよう!
ありがとうございます。励みになります。