![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119747606/rectangle_large_type_2_b29fbdafd90b424d7810a9b4c19bf99d.png?width=1200)
同僚の方々と協力協働して、NECTを日本全土に光を解き放つ企業にしていきたい!「社員紹介」#NECT社員の転職ストーリー vol.4
こんにちは。
株式会社NECT採用担当です。
今回は「NECT社員の転職ストーリー」を通して、
実際にNECTに転職して働いている社員がどのような人なのか
皆様にお伝えしていきます!
転職活動で悩んでいる方も必見です!
今回紹介するのはこんな人
名前 T.S
部署 出向事業部 営業職
経歴
2009年4月〜2022年3月 学校法人(教職)
2022年3月〜現在 NECT出向事業部 営業職
趣味
ここ最近は『目指せキッチンドリンカー』で料理に励んでいます! 元々、食事とお酒が趣味といえる程飲み食いが好きです。甘い物も大好物です!
![](https://assets.st-note.com/img/1698123010862-TpvuMAbyr5.jpg?width=1200)
第4弾は、中途でNECTに入社し出向事業部で活躍してくださっているT.Sさんにインタビューしました。
転職活動をしていく中で、なぜNECTに決めたのか。
このnoteを読んでくださっている求職者の方の中には、
気になる方も多いのではないでしょうか?
このインタビューを通して、どのような想いで
T.Sさんが働いているのか紐解いていきますので、最後までご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1698123026848-wORH9Vwcr8.jpg?width=1200)
前職について
ー前職で経験されていた業界・業種と仕事内容を教えてください。
新卒から13年間、私立高校で英語教師をしていました。
部活の顧問としてインターハイ含む全国大会にも出場しました。
ー転職のきっかけを教えてください。
生徒と向き合う中で自身の将来を見つめ直したことが一番のきっかけです。 教師を続けることは簡単でしたが、向こう30年で自分が更に成長してキャリアを積める環境を望んで転職しました。
入社の決め手
ーNECTの入社の決め手はなんですか?
成長の伸びしろに大きな魅力を感じたからです。 私自身もNECTという会社そのものも、自分の身の振りひとつで成長していく見込みを面接でお話を伺って強く感じたからです。
今でも当時の面接を担当いただいた方には感謝でいっぱいです!
ー実際に働いていて、NECTに入社してよかったと思うことはなんですか?
横のつながりを強く感じながら仕事に励むことができます!
仕事を円滑に進めていく上では横の連携が必要不可欠なので、いつでも密に連絡を取り合うことができる環境は心の支えにもなっています。
ー仕事のモチベーションとやりがいを教えてください。
仕事終わりに同僚と飲みに行ってガス抜きをしています!
ただ愚痴をこぼし合うわけではなく、前向きな話をお酒を飲みながら
交わす時間が大きなモチベーションです。
そして、やりがいとして感じているのは『働く環境の整備と成長』です。
会社としてはまだ若いNECTですが、これからダイヤモンドになる粗削りの原石だと思っています。
同僚の方々と協力協働して、日本全土に光を解き放つ企業にしていきたいです!
今後の目標について
ー今後の個人目標があればを教えてください。
最短で本社勤務へ異動して、沢山の社員の方々の従業員満足度をアップさせたいです!
その為にも視野を広く持って色々なことに耳を傾け、様々なことに臆せずチャレンジしたいと思っています。
応募者の方々に一言
ーこれから選考に参加する学生、求職者に一言をお願いします。
学生の方は学生生活を目一杯満喫してください!
この経験は社会に出ても必ず活きます。
元気とやる気があれば大抵のことは何でもできます!!
皆さんとNECTでともに働ける日が来ることを心待ちにしています。
ーーーーーーーー
インタビューは以上になります。
最後までお読み頂きありがとうございました。
株式会社NECT人事部 採用担当
いいなと思ったら応援しよう!
![株式会社NECT 採用公式note](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114104876/profile_df7d1af84d16700950a88887aec8a4fc.png?width=600&crop=1:1,smart)